ASブレークって退屈。しかもルーキーチャレンジもサタデーも放送しやがらないし。
NHKめぇ・・ダンコンでアンダーセンがなにやらかすかメチャ楽しみなのにぃぃぃ!
って事でその間にキングスについていろいろ考えてみる。まずは「キングスの黒いダイヤ」ボビーについて。
ロード5連勝ってビューティフルな形で前半を締めたキングスだけれど
心配はボビー。腹筋を痛めたらしい。長引くんじゃ?とも言われてるらしいけど・・。
なんでも同じ箇所を痛めたテニスのウィリアムス姉妹のゴツくないほう(どっちだ?)ビーナス・ウィリアムスは半年休んだとか・・。
ウェバー抜きで予想外の成績を収められた主要因は怪我人が出なかったこと。しかしついにボビー・・。
ボビー欠場以降はビビーが踏んばってはいるけれどやっぱボビー抜きのベンチは心もとないからねぇ・・
この間ボビーの記事を読んでて驚いたのはボビーって10年生(って何歳だろ??)まで
クラブに属してなかったらしい。いわゆるストリートで鳴らしてたってヤツみたい。
道理で今のキングスの中で異質な訳ッすね。でもそれがお行儀の良い選手の多い中、絶妙なアクセントとなってチームの大きな武器になってる。ん~素晴らしいこれぞケミストリー。(陶酔)
しかしここで難問が。その記事の中でも話題になってたけど来季終了後にはFA。
もちろんボビーには残って欲しいし、本人もそれが一番だと思ってるみたいだけど果たしてボビーと言う選手の価値に見合う金を出せるのか?出していいのか?
やっぱり金を出すならビッグマンと正PG。それ以外に金を使い過ぎると苦しくなるのは
不振にあえいでる東のチームを見ても明らか。(ORLとかPHIとかNYKとかその他いっぱい)
今のキングスの強みは出来れば大金を使いたくない控えのコンボガードとシューターにボビーと、ペジャという最高品質で飛び切り(能力に対して)お値打ちな選手を持ってること。
ただでさえ身の丈にあった緊縮財政に移行したキングス・・出せるのか?否。出していいのか?否。正直残留はキビシーだろうねぇ
それにスターターとしてASクラスの活躍をするボビーも見てみたいしそれこそ彼の幸せだろうとも思ふわけです。
・・ってここまではわかったような顔して冷静に話してみました。でも、でもね理屈ではわかってても、もうなんかねキングス以外のボビーは見たくないんですよ。もう理屈は関係ナシ!!感情として!!。ハァハァ(荒い息)・・。
ん~・・まあまだ先の話だしとりあえずは軽傷を祈ってますマジで。なんかこの文後半ぐだぐだ?まあいいや。理路整然と書けると思ったけどやっぱ駄目でしたね。しょうがない。だってファンだもの(笑)
最近のコメント