SAC79-GS97
ボックススコア
いよいよプレシーズンが始まりました!!
注目されたウェバーはやはり出場せず・・。
最初の報道では「腫れ」のみだった膝ですが、その後「痛み」という言葉も使われ始めてますね。どうなんだろ?もちろん最初から無理する必要は全くありませんし、レギュラーシーズンであれば出てる程度のものである可能性も高いとは思うんですが・・。う~ん・・やはり心配ッスね。
で、試合のほう。勝敗は別にいいんじゃないかと。
勝つに越した事はないんでしょうけどね。
ビビーとブラミで2-19じゃそりゃ勝てんわ!(苦笑)
まあレギュラーシーズンに入れば2人ともしっかりやってくれるでしょうから。
逆に久々の完全オフ&例の騒動で調整の遅れを心配されていたペジャはかなり良い動きを見せていたようで、ここは心配いらないみたいッスね。
もうひとつ明るい話題はボビー。左手の捻挫はもちろん腹筋の故障も全く感じさせないプレーだったようで、開幕には間に合いそうだとゲームを見たファンは評価していました・
そして気になる新戦力。
評価が高かったのはスターターを務めたマーティン。
数字的にはイマイチですが、好意的なコメントばかり。
いくつか拾ってみると、
「Martin will make us forget Wallace real quick.」
「Gerald Wallace? who's that? Kevin Martin looks good so far in the first half」
「He had a good drive in move against Jason Richardson...and a block shot on J. Richardson too..」
「great athleticism and good hutle... best of the bunch」
やはりその身体能力に対して賞賛の声が上がってました。
もう1人上々の評価だったのはマイナード。こちらも数字的にはアレですが、
恐れを知らないプレーぶり(17分の出場でFTを7本ゲット。成功率は・・・まあいいじゃないですか(苦笑))や、ハッスルプレーから「ボビーのようだ」との声が上がってました。
この2人に関しては「使える」と考えても問題ないのではないかと。
ペジャの控えの座を争うブルセンサルとマット・バーンズがどちらも今ひとつだったようなのが残念ですが、ブルセンサルは風邪で出遅れてましたし、マットバーンズも昨シーズン終盤のLACでの活躍を考えればまだまだ2人ともこんなもんじゃないハズ。これからに期待します。
そして5人目のビッグマンのポジションを狙うダニエルズとAdam Parada。
どちらも光るところも見える、まずまずのプレーだったようですがまだまだ更なるアピールが必要との評価でしたね。
頑張って欲しいっス。チャンスですから。
次はチャイナゲーム。
「なんでこんな時期に中国なんかに・・」って言いたくなりますが(苦笑)
決まってる事は仕方ないですから。体には気をつけて欲しいですね。
生水飲むなよー!特にボビー!(笑)
mugiさん、お久しぶりです。
負けちゃいましたね~。仕事中こっそりラジオ聞いていたのですが、まあ、最初だし…。マイクとブラッドはなんか、あれれ?って。そ、そのうち調子が上がって来ると思います!(多分絶対)
何はともあれ、やっと始まった気がします。今は色々問題を抱えているでしょうが、楽しみの方が強いです。(いつもだし)
どなたか、中国行かれますかね~?
私は行きたかったのでうちの会社にOFFを掛け合っていたのですが、無理でしたヽ(`○´)/
mugiさんのおかげですごく楽しいシーズンオフでした。シーズン中も宜しく御願いします(他力本願です…)。
投稿情報: Mia | 2004年10 月11日 (月) 16:02
どうもー!お久しぶりです!いらっしゃいませ!
まあ、ビビーとブラミは心配しなくても大丈夫じゃないかと。
ウェバーとブルセンサル、バーンズはかなり心配してますけど(苦笑)
チャイナゲームはどうなんですかね?私も公式戦だったらかなり真剣に中国行きを検討したとは思いますが・・。
ただチケット自体が一瞬で売り切れたとかなんとか聞いたことありますから、ちょっと日本で入手するのは難しかったかもしれませんねぇ・・。
>mugiさんのおかげで~・・
身に余るお言葉ありがとうございます。嬉しいっス。
これからもよろしくお願いいたしますー!
投稿情報: mugi | 2004年10 月12日 (火) 15:17