SAC96-124PHO
まずは明るい話から。ダグが復帰しました!!わずか7分の出場ということで内容を問うとこまでも行ってないのも事実ですが、思ったよりも早い復帰を喜びたいッスね。無理して開幕に合わせる事はないですから慌てずじっくりとお願いします。・・・って言われても這ってでも出てきそうなタイプなんで恐いですけど(苦笑)
はい、明るい話はここまで!(苦笑)
今日でプレのゲームを全て消化した訳ですが、いや~・・・ヒドイ!今日のゲームはヤバかったッスね。アルコでこんだけ酷いゲームっていつ以来でしょうか?バックトゥバックの2戦目、ウェバーの欠場(故障って情報は全くないんで心配ないとは思うんですけど)、現在絶好調のPHO。と条件は厳しかったとはいえこれは・・。
特に前半はPHOのFG%が70%(!)3P%が73%(!!)に対してSACがそれぞれ35%、20%。アシスト数が20対10。リバウンドが26対14。で、スコアが74対46・・・。
さすがに後半は少し数字は良くなりましたが点差をそれほど詰めることもなくほぼ無抵抗のまま終了。いくらプレとはいえ、ちょっとお話にならないですね。
プレの結果(2勝6敗)は気にする必要はないだろうとは思うのですが、問題は内容。ディフェンスに関しては仕方ない部分もあると思うんですよ。いや、十分ヤバいんだけど、とりあえずダグとタグというディフェンスにおいてチームの中心となるべき選手を欠いた状態ですからまだ言い訳は効くかなと。もともとディフェンスに問題のあるチームな訳ですし。
気になるのはオフェンスの低調さ。キングスの売りであるFG%の高いオフェンスを全く展開できていないのが気になりますねぇ・・。ちなみにプレ全体でチームのFG%が39.6%。リーグ全体で下から4番目の数字です。
もちろんあくまでプレシーズン。新戦力の見極めに主眼を置いていた事を考えればある程度は仕方ないだろうとも思うんですが。
ただ、頭から離れないのは「昨シーズンウェバー復帰後の混乱状態からまだ抜け出せないでいるのではないか?」という恐怖。・・・うぅ考えただけでゾッとする(笑)
今は「時間が足りない。もう一週間欲しい」ってのが正直なところでしょうか。ちょっとまだ仕上がってないなあと。
改めてプレのスケジュールを振り返ると、チャイナゲームの為早めにプレがスタート。一試合消化したあと中国へ。HOUと2連戦後時差ぼけが直る間もなくLAL戦。そして22,23日さらに昨日今日とそれぞれ連戦・・・・書いてて腹立ってきた(苦笑)スケジュールがいびつ過ぎるしキツ過ぎますよ。組んだヤツ出て来い!
こんなスケジュールの中大きな怪我人が出なかったことは評価したいですしツイてたとも思いますが、コンディションを考えて練習量を減らしたりってのも当然あったでしょうしねぇ・・。
って泣き言言ってもしょうがないんですけどね。ショウ マスト ゴーオン。開幕はいやおうなく近づいてくるわけで。
アデルマン、カリル爺ちゃんはじめコーチ陣に期待したいですしキングスの選手たちを信じるしかないっすね。
厳しい状況下ですがなんとか・・・。いや、やってくれるはず!
そして開幕ロスターがどうなるか?今のところまだハッキリしないですが明日あさってぐらいには結論が出るハズ。楽しみです。
最近のコメント