↑表のメンバー+コートニー・アレキサンダーの計20人でキャンプスタート!
http://www.sacbee.com/content/sports/basketball/kings/story/10935908p-11853269c.html
今日は色々とあったようで。
まずは、メディア・デーを欠席すると思われてたペジャが姿を現したようです。
って書くとなんか感じ悪いですけど、こういう場をパスしなかったのはチームのスター、主力としての責任感の表われと好意的に捉えたいッスね。
で、取り囲んだメディアの質問は当然のごとく例の話題に集中したようです。
ペジャの答えは今までと変わりなく「トレード要求の意思は持ち続ける。」とのこと。
ただ、コメントを読んだ限りではだいぶ柔らかくなってきたなあと感じますね。
契約を尊重してキングスでプレーしていくこと自体には何のわだかまりもない様子。
いつもの「楽天(能天気気味とも言う)ペジャ」だったようで安心しました。
ウェバー、アデルマンのこの件についての短いコメントも出てましたがどちらも大人の態度ですし、これ以上こじれる事は無いのかも?と希望を持ちたくなります。
後は時間をかけてじっくりと・・・。ペジャの気持ちの変化を待ちたいです。
とりあえずこの話題はここで打ち止めでOKじゃないかと(願望含む)
あ、でもひとつだけ。この事は改めて書くつもりでいますが、
今回の騒動についてはアデルマンの責任はもっと問われるべきでは?と私は思ってます。そして解決にもアデルマンの力は必要不可欠だろうとも。今回のペジャの行動のおおもとにはPOでビビー&ウェバーのコンビプレーに重心が行き過ぎたことがあると個人的には思ってます。どれだけいいバランスが見つけられるか?そのためにはどうすべきか?私にはわかりませんが(笑)、アデルマンには出来るはずですから。
そして前項で取り上げた契約間近のヒント「teal.」の選手がついに判明しました!
掲示板のほうでも名前が挙がっていたコートニー・アレキサンダーとサイン!
う~んとですね、ちょっと契約の詳細がわからないんでなんとも言えないんですが、
まず気になるのは彼の現在の健康。昨シーズンは全休ですし、その前数シーズンも満足に働いたとは言い難い状態だったですからねえ・・・。もちろん、健康であればチームのプラスに絶対なる選手ですしボビー、ダグとこれまた故障の不安を抱える選手の負担を減らす為には絶妙な補強といえるのですが・・。あれ?でもマーティンは?ペジャの控えもやらせるって事か?キャンプ、プレシーズンでここら辺をどう使っていくのかも注目したいッスね。
そして上の表にある通り総勢20人でキャンプスタート!
キャンプ招待選手の分析はまた後日。って数日で消えたりしますからねえ・・間に合うかどうか。
当落線上の選手たちにとっては厳しい戦いですがチャンスを掴む為にも頑張って欲しいっス!
最近のコメント