SAC105-113MIN
オフィシャルのE-cards のコーナーが新しくなってますね。
タグがオモロイ!UTA時代はその人となりは全く知る由もなかったんですが、どうも明るい人のようですな(笑)
キングスにもスッと馴染んでくれたようで、ロッカールームの雰囲気良化にも貢献してくれているようですね。
自由を重んじるアデルマンのやり方、キングスの気風はかなり気に入ってるみたいッス。
UTA時代は厳格なスローンHCの怒られ役みたいな役割もあったようで色々とストレス、衝突もあったようですから。
ただ、確執があったと言ってもスローンとの関係もなかなか複雑なようで昨年スローンの奥さんが他界されたとき葬儀中ずっと彼の側で悲しみを共有し気遣い励ましてたのはタグだったそう。
重度の腎臓疾患の妹さんに自らの腎臓を提供した話もそうですが、彼のこういう人間性を窺わせるエピソードが私は好きです。普段のプレーがやたらフィジカルだったり、キレやすい一面を持ってたりする選手だから余計そうなのかもしれません。
あぁ~いい話だった・・。それではまた。・・って訳にはいかないっスか?試合の話もしないと(泣)
レギュラーシーズンではターゲットセンターでは何連敗でしょうかねぇ・・。
嫌なアリーナです。しかも前回に続いて第4Qの逆転負け。
どちらも勝てる流れだっただけにやっぱり悔しいッスねぇ・・。POも含めて昨シーズンからMINにはこういうヤラれ方が目に付きます。
いや、実際MINはやっぱり強いなあ・・ってのが実感なんですけどね。
KGにああいうプレーをされちゃあ、どうしようもないです。昨POでキングスがMINに対して思いのほか善戦できたのはKGがGame7で開き直るまで消極的なプレーに終始したからだと私は思ってます。力の差はあったと正直思いますし。
今日ぐらいガンガン来られるとウェバーブラミ、ソンガイラじゃどうしようもない。ってのが正直なところです。
で、KGに集中したところで肝心なところでホイバーグが・・って昨POでもあったなあ・・こういうの。(遠い目)
こういうの前もあったなあ・・と言えばペジャ。今日もスプリー、ハッセルに完璧に押さえ込まれたようです。MINにはやられっぱなしですねぇ・・。
う~ん・・・今日のボックススコアを見て最初に驚いたのがキングスのいびつなシュートアテンプド構成。
ウェバー27(!)に対してペジャがわずかに8・・。「おいおい・・(怒)こないだ言ってたことと全然違うじゃん。」とか思ってたんですが、どうもボールを持たせてもらえないくらいハードなマークがペジャにはついてたようで。
この件についてはジャッジにブツブツ言いたいとこなんですが、負け試合だしロードだし。飲み込んどきます(苦笑)
まあ、でもKGがこんだけ良くてペジャが悪くてベンチに暴れられてそれでも第4Q途中までは勝てる流れだった訳ですからそこまで落ち込む試合じゃないとは思うんですけどね。つうか、思わせろ!(ヤケクソ)
POで対戦する確率は決して低くないわけですしレギュラーシーズンの対戦残り2試合。なんとか突破口を見つけて欲しいッスね。
大事なのは次のMINとの対戦!そして明日のIND戦。前回のように簡単にはいかんでしょう。
ズルズル行かない為にも明日は取りたいですね。
最近のコメント