ダグ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
衝撃的なトレードから一夜明けたわけですがファンはもちろん、キングスの選手たちの驚き、悲しみも大きく、深かったようです。
ウェバーはショックの大きさからコメントを拒否。
ペジャ、ビビーは「DC 13」とシューズに記して今日はプレーしたようです。
ブラミはダグの古いリストバンドをふくらはぎにはめてたとか。
リストバンドといえば“マザコン”を自称するボビーが母親を乳癌で亡くした時、キングスの選手たちがボビーをサポートする意味で「SARA 24」(お母さんの名前)と書かれたリストバンドをつけてプレーしたことがあったんですけど、皆何試合かでもともとの自分のスタイルに戻したなか、ダグだけがいつまでもいつまでもそのリストバンドを身に着けているのを見て「ダグらしいなぁ・・・」とちょっとジ~ンとしながらも笑ったのを思い出します。
あ・・いかん、ちょっと涙が。(苦笑)
"I couldn't get used to Doug not being out there yet,"
"I was looking for him a couple of times. It's hard. We were thinking about him."
ビビーの試合後のコメントです。。・゚・(ノД`)・゚・。
ダグのオフィシャルサイトから彼にメールを送れます。
本人がキチンと目を通しているみたいなんで(これまた彼らしい律儀さ(笑))
もしメッセージを送りたい方は是非。
http://www.dconethree.com/camp%20photos%201.html
※コメントを下さってる皆さん!レスが遅れててスイマセンです!明日には!
mugiさん、こんばんわ。
昨日の昼前にダグのトレードを知り、かなりのショックを受けました。
トレード時の健康診断に引っかかってくれないか?なんて事まで考えてしまいました。
なんとか自分の中で整理できたと思っていたのですが、
地元ラジオ局のダグへのインタビューを今日見て、またやりきれない気持ちに。。。。
あやうく泣きそうになってしまいました。
いつか彼の13番がKingsの永久欠番になって、ホームコートに掲げられる事を希望してやまない限りです。
今回のトレードでチームがどうなるかは暫く経たないと分からないでしょうけど、
ペトリーの手腕を信じて見守りたいと思います。
投稿情報: fanfare | 2005年1 月12日 (水) 22:47
タレント揃いのキングスで割と地味な仕事を受け持っていたDCですが、試合を見終わると一番印象に残っているのが彼のプレーであったりするような、そんなプレイヤーでした。
「でした」と過去形で言ってはいかんのですけども(;´Д`)
キングスで彼が見せてくれた数々の好プレーに対し、今は感謝したい気持ちでいます。
投稿情報: 佐吉(SAKICHI_I) | 2005年1 月12日 (水) 23:33
fanfareさん
どうもー!いらっしゃい!
いや、本当にビックリしましたね・・。
私も最初に知ったときは言葉も無かったです。
昨シーズンから悲しいことが多すぎて嫌になっちゃいますが、5月とか6月あたりにしっかり穴埋めしてくれると信じましょう!(笑)
さすがのペトリーも今回は苦渋の決断だったんじゃないですかねぇ・・。
もちろんペトリーの事は私も信じてますよ!多分どの選手、コーチより(苦笑)
>佐吉さん
お久しぶりです!今年もよろしくお願いいたします!
佐吉さんがブログのほうで仰っていた通り、キングスはメンバーが変わらず家庭的な雰囲気が魅力のチームでした(過去形)から、ディバッツのときもそうでしたがこういう事は本当にこたえます・・。ツライっす。
もうダグにはマジックでもうひと花咲かせて欲しいと願うばかりです。
マジックに負けてもぜんぜん悔しくないだろうなあ・・ヒドもいるし(笑)
投稿情報: mugi | 2005年1 月13日 (木) 22:28