ブラミ、プレーヤー オブ ザウィーク受賞!
おめでとう!!今シーズンキングスの選手では初受賞ですね。
オールスターの出場も確実なんでしょうねぇ・・・あんま嬉しくないけど(苦笑)
あとはウェバーが可能性やや高め、ビビーが当落線上(コービー次第?)、ペジャがちょっと厳しい?ってとこでしょうか。
出来れば選ばれて欲しくないんですが、もし選ばれたら怪我だけは気をつけて欲しいです。
活躍なんてしなくてイイヨー!いや、したらしたでそりゃあ嬉しいんですけどね(笑)
で、本題を。
1月の成績が12勝4敗。良いんじゃないでしょうか。
大きなトレードもあってのこの成績ですからまず言う事ナシなんじゃないですかね?
最大8.5ゲーム差まで開いていたPHOとのゲーム差も現在4.5。
まだPOの話をするには早いのかもしれません。でも追いつきたいっスねぇ~・・。
キングスがPHOを捉えるって事はSAが1位抜けするって事にもなるだろうと思われます。
SAが1位、キングスが2位か3位。って事になればカンファレンスファイナルまでSAと当たらずに済みますからね。
逆にPHOに追いつけないことがあればたとえもしSEAを勝率で上回っても4位以下が確定します。
そうすっとセミファイナルで当たる可能性がヒジョーに高くなっちゃいますから・・。
どうしてもPHOを捉えたいところです。PHOの選手たちはナッシュを除けばこのペースでシーズンを戦うのは初めての選手ばかりです。どこかで必ずチャンスが訪れるのではないかと考えてます。キングスが大崩れしなければ。という但し書きがつきますが。
この2月はそういった意味でも非常に大切な月になりそうです。
そして2月の日程はこんな感じ!!
・・・すいません、ちょっとだけ泣いていいっスか?(笑) むー・・キッツイですね~
いや~・・・厳しいです。対戦相手的には4月にもうひと山ありそうですが、スケジュールの過酷さを考え合わせると今月、特にオールスターまでが今シーズン最大の難所でしょうね。
なんせオールスターまで16日間で10試合(!)バックトゥバックが4回(!!)ぐわぁ~
逆に考えるとここを乗り切ればだいぶ楽にはなるんですけどね。
オールスター以降レギュラーシーズン終了までバックトゥバックはわずかに2回を残すのみとなります。
昨シーズンの43試合消化時点での成績が31勝12敗。今シーズンが30勝13敗。
ほとんど変わらないんですねぇ~・・ちょっと意外でした。
ただ、昨シーズンの場合、ウェバー復帰によるケミストリー崩壊、ボビーの故障とオールスター以降の地獄のスケジュールの為ここから成績を落としました。
2月さえ乗り切ることが出来れば、昨シーズン以上の成績を収めるのは十分に可能でしょう。
スケジュールはユルくなって来ますし、ウェバーは最初からチームにいますから(笑)
そして2月を乗り切るため、PHOに追いつくためには怪我人をこれ以上は出さないこと。これが大事でしょうね。
そしてペジャ、エバンスの復帰。これが待たれるところです。
あー!やっぱりオールスターは全員ズル休みをお願いしたい!ダメ?(笑)
最近のコメント