↑ハウスってベンチでの姿勢が凄く良いですね。彼が加入してからベンチの雰囲気はだいぶ変わったように思います。
SAC104-100BOS
レギュラーシーズンのゲームに関しては基本的には結果よりも内容重視で見て行きたいなあとは思ってるんですが、さすがにこの試合は「どんな形でもいいから勝ってくれ・・」と願ってました。
ヒヤヒヤものだったようですがとりあえず勝ててよかったです。ふぅ~・・。
ペジャがアクシデントでわずか5分でロッカーへ・・。
チームの危機を救ったのはエバンス!!いや~エクセレントジョブ!!
前戦に続いての活躍ってことで、復帰後続いていた不調から脱却してくれたのかもしれませんね。というかその線でタノムヨ!
これまでアスリートタイプの選手がキングスのシステムの中で苦闘する姿をさんざん見てきました(ジェラルドとかジェラルドとかジェラルドとかキーオンとか(苦笑))。
アスレチックな能力をキングスの中でこれだけスムーズに表現できる選手(しかも安価)って貴重ですからね、ちょっと気の早い話ですが何とか来シーズンもエバンスはキングスでプレーして欲しいと願ってます。
そういう意味からするとあんまり活躍され値段が上がっても・・とかセコイ考えも頭を掠めちまうんですが(苦笑)。そんなことも言ってられないですからね、このまま行くとこまで彼には行って欲しいっス。GO!!
そしてもちろん後半、特に第4Qにスパークしたビビー、オールラウンドにチームを支えてくれたウェバー(FG%は・・見ない!)もグッジョブ!!
さて、どんな形でも勝って欲しかった試合に勝ってくれた事は最高なんですが気になるのは故障者。
ペジャは・・・ハムストリング筋の張り?痙攣?だとか・・・。
う~ん・・・・ちょっとまだ情報が全く出て来ないんでわからないんですが、どうなんですかねぇ・・。
「ハムストリング」って結構癖になりやすい厄介な場所ってイメージがあるんですが・・。心配です。
それとソンガイラも膝を痛めて第2Q途中ロッカーに一回下がったようッスね。
後半ゲームに出場してたようなんでそれほど心配はないとは思うんですが・・。
この試合に関しては、連敗中ってことで非常に重要な試合でしたから仕方ないとは思うんですがやはりもうちょっとPTの配分を考えて欲しいっかなー。タグ使おうぜ!アデルマン!
ハムはやっかいな場所ですよ、
僕も2年前にやって、未だにおかしくしたりしますもん。
再発しやすい、比較的弱い筋肉ですからね、
エバンス確変中は休んでもらうのも吉かも。
AS選ばれなかったのはむしろ幸運かも、ですね。
投稿情報: 中昇 | 2005年2 月14日 (月) 23:31
おはようございます♪
いや~、うれしいですね~。
昨日は結構モブリーが周りをちゃんと見ていて、いいパスをだしていたりとか、いいときにエバンスの3Pだったりとか、ここってときのビビーだったりとか。
すばらしいプレーがたくさんありました☆
後半一気に12点差つけられたときは冷や冷やしたけど、すぐに立ち直ってよかったです。事の発端はバーンズでした。小さなことからミスは重なるんですね、、、。
エバンス!いいですよね~。昨日もまた試合中に手首を切っちゃて軽症をおったのですが、元気元気。ジェリーに“カットマン”なんて言われてました(笑)ほんと、タフですね。
ウェバーのリバウンドもすごかった!
昨日は全体的にナイスディフェンスですばらしかったです。
あー、気持ちいいですね~。
ところで、
mugiさんはペジャとモブリーって仲いいと思いますか??
なんだか、最近のペジャは元気がないような…。
fanfareさん、アーデンフェアへ行ったことがあるんですかー?すごく、ローカルな話題ですね!SAC FEVERはもちろん、普通のお買い物へもそのモールへ行きますよ。
キングス観戦でいらっしゃったんですか?
投稿情報: カーラ | 2005年2 月15日 (火) 01:46
中昇さん
どうも!いらっしゃいませー!
>ハムはやっかいな場所ですよ
やっぱそうですよねぇ・・・。
特にペジャは昨オフにアテネを休むまで6シーズン連続オフは代表チームに参加してたんで余計に心配です・・。疲労の蓄積の末・・・って奴じゃなけりゃ良いんですが。
とりあえず深刻ではないみたいですが、それでもやはり大事を取って復帰はオールスター後になるみたいですね。
ゆ~っくり休んで欲しいっス。
>カーラさん
どうもー!ウェルカム!
>事の発端はバーンズでした
バーンズってちょっと一生懸命になりすぎて周りが見えなくなっちゃったり、大ポカやっちゃったりってのがありますからねぇ・・(苦笑)
でも、あの凄まじいハッスルとそこら辺は表裏一体みたいなとこもありますしね。難しい所です。
>なんだか、最近のペジャは元気がないような…。
元気ないですね~。ちゅうか「楽しそうじゃない。」って感じ?
ただそれはモブリーが来てからと言うより今シーズン最初から、もっと言えば昨シーズン終盤からずっとかな?と俺は思ってます。
この事はまた改めて書くつもりではいるんですが、人間関係どうこうではなくウェバーと上手く共存できてないことがやはり原因かなあと。
そしてウェバーとペジャがともに輝く形にできるか?ってのはシーズン後半、そして将来にわたって最重要課題となりそうな気はしてるっス。
嫌な話ですが仮に今、ペジャがトレードって事が起こってもダグのときほどの驚きは私には無いかも知れませんねぇ・・・あぁ・・嫌だ(苦笑)
投稿情報: mugi | 2005年2 月15日 (火) 21:56
mugiさん、こんばんわ。
とても嬉しい1勝です!!
特に後半の競り合いを制しての勝利っていうのがまた格別でした~!!
>そういう意味からするとあんまり活躍され値段が上がっても・・とかセコイ考えも頭を掠めちまうんですが(苦笑)。
私も全く同じ事を考えてました(苦笑)。
彼のアスレチックな能力はうちに欠けている部分ですから、
今シーズンも活躍しつつ、なんとか来期もKingsで!!都合良すぎですね(苦笑)。
カーラさん、はじめまして。
>キングス観戦でいらっしゃったんですか?
はい。1月末のCLE、SAS、NJ戦を見てきまして、最高と最悪の試合を見る事が出来ました。(笑)
試合の無い日にアーデンフェアーに行ったんですが、SacFeverは宝の山でした!
日本ではKingsのグッズはあまり手に入らないですからね~
試合や選手はもちろんですが、Sacbeeのマクニールさんや
ジェリーさん、グラントさんやジムさんなどのKingsがらみの人を見ても興奮してました(笑)。
投稿情報: fanfare | 2005年2 月15日 (火) 22:01
fanfareさん、いらっしゃいませー!どうもー!
エバンスはなんとかキープして欲しいッスねぇ・・。
でも昨オフのバブリーぶりなんか見てると、とんでもない額を提示するチームが出てきそうで恐いっス。
やはり完全にスターターを任せられる選手じゃないとそんなに出せないですからね、今のキングスは。
CLE、SAS、NJ戦を観たんですか?そりゃまた極端な(苦笑)
つーか、ビビーがレブロンのレイアップをブロックしたのを生で見たんですね?ウラヤマシー!
SA戦は・・・ご愁傷様でした。としか・・(苦笑)
でも、アルコであれだけ酷いのはそうそうないですからね・・ある意味かなりレアかと。
投稿情報: mugi | 2005年2 月16日 (水) 21:53