SAC113-115DAL
今日は試合前に非常に大きなグッドニュースがありました。
ペトリーとの契約更新!!
しかも4年間!!
もちろん一寸先は闇なこの世界ですから、この先なにが起こるかは誰にもわかりませんが。
それでもマルーフ兄弟のペトリーに対する信頼の厚さも確認できましたし、まずは一安心です。
この項もこのままハッピーに終われれば良いんですがねぇ・・(笑泣)しょうがないんで試合の話を。
まずは現地ファンの採点を。
ペジャ(D-)
ウェバー(B)
ブラミ(B+)
モブリー(B)
ビビー(B)
エバンス(A-)
ソンガイラ(C-)
バーンズ(A)
ハウス(採点不能)
アデルマン(B+)
まず収穫はエバンス。@SEAの項で心配だと書いたのですが今日の彼は良かったようッスね。
復帰後最高の出来だったようです。
彼とバーンズの出てる時間帯は主導権を握れていたようにも感じましたね。
これから10試合中9試合がロード。彼らも含めベンチの力が絶対に必要になってくるはずですからエバンスの復活、バーンズの好調は好材料でしょう。
逆にスターターがイマイチなのは仕方ないかもなあ・・とも思います。
2月に入って11日間で7試合目。この4日間で3試合。しかも厳しい試合続きですから。
これは映像を見てないんでなんとも言えないんですが、あのPHO戦の悪夢を思い起こさせるような厳しい場面(残り27秒同点でのモブリーのレイアップ)でのビミョーなゴールテンディングの判定がまたもや起こってしまったようで、現地掲示板はかなり熱くなってますねぇ・・。今週二度目っスか・・お祓いが必要かも?(苦笑)
でもね、敗因はそれだけではもちろんないだろうと思います。それを言い訳にしちゃいかんだろうとも。
重要な場面でのFTのミスは痛かったですし、残り5分を切ってからいくつか拙いシュートセレクションもあったようです(最後のセレクションも??)。そして試合全般を通じてのディフェンス。
あー!とりあえずこんなときは酒でも・・・って酒は飲めないですからね、とりあえず食事&買い物に行ってきますよ。
散財してやるー!!覚悟しやがれ!!(笑)
こんばんは~。
悪夢再びです。サクラメントのニュース番組もデジャブデジャブと言ってました。
今日こそは!!
と思っていただけに悲しいです…
選手ももちろん、観客もマルーフも夫もみんな納得のいかない試合結果になってしまいました。
なんだか最近のキングス、、、
ついてない。
ほんと、お祓いが必要ですよね!
アルコへはですね、もちろん行きました!!
今年の初戦、スパーズ戦と今月初めのスーパーソニックス戦を観戦してきました!
やっぱ現場は最高でしたよ~
けっこうキングスファンには地元のおじいちゃん・おばあちゃんが多くて、温かいかんじがしました。
でも応援は温かいなんてものじゃなく、みんな熱かったです。
☆ちなみに、前日の記事に夫がコメントさせていただいているので、夫婦ともどもよろしくお願いします。
投稿情報: カーラ | 2005年2 月12日 (土) 17:42
・・・いや~・・完全なゴールテンディング・・
言葉が・・
すご~く個人的なことですが、今日は自分の誕生日。なにもこんなときにあんなミスジャッチ(他にも原因はありますが・・FT)
で負けることになろうとは・・
前回のコメント欄に書きましたが、接戦での負けはツライです。四連続で接戦をおとしましたね・・うぅ~(泣)
あっ、怒りでご挨拶を忘れてました。mugiサンこんばんは、いつもお疲れ様です。
カーラさん、初めまして。
今日はお酒を飲んでこの怒りを忘れるくらい飲もうかなぁ・・
キングスここで切れずにがんばってくれぇぇ~
投稿情報: cw4sn | 2005年2 月12日 (土) 22:20
Recapを読むと、今回の Mobleyのレイアップのブロックはバックボードに当たってからみたいだったみたいですね。この場合は明らかな goaltendingでレフリーのミスコールですね。Suns, Sonics, Mavsと 3つ続くとはしんどいですね。これからの Boston, Chicago, New Jerseyも侮れませんよ。Spursは負けそうでした Netsに、昨日。Carterの退場がなかったら負けてたかも。V. Carter、久しぶりに見ましたけど、まさに rebornって感じで生き生きしてました。アンストッパブルでした。Kingsのプレイヤー達には気持ちを切り替えてがんばって欲しいものです。
投稿情報: gomakov | 2005年2 月13日 (日) 00:24
これは個人的な考えですが、あのLALとのシリーズ以来私はNBAのレフリーというものを全く信用してません。
あいつらがク○なジャッジをするのは当然、それも試合のうち!(キングスに有利不利関係なく)ぐらいの感じでみてます。
その中でどう勝つか?ってのが重要かなあ・・と。
そうやって考えないとストレス溜まりますからね、だってあいつら本当に○ソなんだもの!(苦笑)
>カーラさん
どうもー!いらっしゃいませ!
ホントにねぇ・・・お祓い必要ッスね。
とりあえず日本からも念を送っとこうと思います。
私はキングスと同じくらいアルコのファン、サクラメント市民が大好きですし、リスペクトしてます。
こうやって強豪チームになる前の長い長いホントに長いドアマット時代も変わらず会場に足を運び、チームを愛し続けてきたその姿勢には頭が下がる思いです。
>☆ちなみに、前日の記事に夫がコメントさせていただいているので、夫婦ともどもよろしくお願いします
いや、こちらこそよろしくお願いいたします!ホントに。なんでもアリなんでいつでお気軽にどうぞ~♪
>cw4snさん
こんにちは!ウェルカム!
誕生日っスか?おめでとうございます!
今は憂鬱でも「そういえばこのときあんな事があったっけなぁ~・・」と記憶に残る誕生日になったんじゃないかと(苦笑)
>キングスここで切れずにがんばってくれぇぇ~
ホントにね。大事なのはここからです。
>gomakovさん
いらっしゃいませ!お世話になっておりますー!
このスケジュールでこの対戦相手でこういうゲーム(結果は別として)ができるのは必ずしも悲観することではないとは思うんですがねぇ・・。
いや~・・でもキツイっス。
@BOS、@NJ、@CHIは厳しいですよ正直・・。
私もカーターの豹変ぶりには驚いてます。
TORを出る経緯も含めてちょっと応援する気にはならんですが(苦笑)
でも、TORのほうにも相当問題アリなんでしょうねぇ・・エリック・ウィリアムスなんか「このチームにいるくらいならホーネッツでもいいから出たい」とか言ってましたもんね(苦笑)
投稿情報: mugi | 2005年2 月13日 (日) 08:37
mugiさん、皆さん、こんにちは。
昨日は外に出ていて試合後に携帯で結果をチェックしたんですが、
負けてるわ、”またしてもゴールテンディング?”なんて書いてあるわで、わやくちゃでした。。。。。
4連敗かい~~!!って叫んでいたら、阪神ファンの友人が”その気持ちよく分かるよ。。。。”と慰めてくれました。少し救われた気がしました。
何か明るい材料は無いかと探していた所、昨年のピストンズも、
12月に4連敗、2月に6連敗しながら優勝しているのを見つけて、4連敗=優勝不可では無い!!、
と一人でフガフガと鼻を鳴らす程興奮し、一気に明るくなりました。現金なアホですいません。
カーラさんご夫妻はサクラメント在住なんですね。羨ましい限りです。
先月末に私もサクラメントに行って来ましたが、この街に住めたら最高だな~なんて思いました。
Kings馬鹿の浅はかな考えで、ろくに英語も話せないのですが。。(苦笑)
ArdenモールのKingsショップに何度も行ったり、Arcoで試合を見たり、
Sacbeeを買って眺めたりと夢見ごこちの数日間でした。
地元テレビのプレゲームショーで、ジムさんが話している後ろで手を振ったりもしちゃいました。(笑)
厳しい日程が続きますが、なんとか悪い流れを断ち切って欲しいですね。
何よりも選手達が勝利を渇望しているでしょうから、ファンとしては応援を続けるのみです。
Go Kings Go!!
投稿情報: fanfare | 2005年2 月13日 (日) 13:19
現金なアホですいません。
イヤイヤ(笑)
そういうのって大事だと俺は思いますYO!
ルック オン ザブライトサイド!!って感じで。
やっぱ楽しくないとね。何事も。
投稿情報: mugi | 2005年2 月14日 (月) 20:39