SAC113-122DAL
良いゲームでした。
いや、被ORとTOを筆頭に決して褒められる内容ではなかったとは思うんですけどね。
それでもこの特殊な状況の中で強い意志。プライド。ハート。色々言い方はありますがそういうものを存分に見せてくれた選手たちに感謝したいです。サンキュー!
この試合をBSで放送してくれれば、トレードで不安に揺れる全国のキングスファンの心もだいぶ癒されたはずなんですが・・ちったあ気ぃ使えよNHK!!使えねぇな!(八つ当たりもいいとこ)
これだけアグレッシヴで活発なキングスを見たのは久しぶりかもしれません。
ここんとこ疲れ果てた姿しか見てなかったですからねぇ・・(苦笑)
特に素晴らしかったのはソンガイラ!!!
トレードの衝撃で彼のことを忘れちゃってましたゴメンょー!
考えてみればソンガイラにとっては思ってもみなかったであろう千載一遇のチャンス到来ですからね。
柔らかいシュートタッチ、バスケIQ、ルーズボールやリバウンドへの執着心、そしてハッスル!
彼の良さを存分にアピールしてくれました。
これからはケニー・トーマス、スキナーとの過酷なPT、ポジション争いになるわけですがソンガイラがこの日のレベルを維持できればスターター奪取だって十分可能でしょう。
そして競争のレベルが上がるほどそれはチームの力となっていくはずです。期待してるヨー!
どうなることかと思われたこのゲームでしたが、選手たちの不屈の魂を見る事が出来て私も満足です・・が、心配はもちろん山積。
まずはペジャ。彼が戻ってこないことには・・。
セルモンのメディアのインタビューに応じてましたが、それによると復帰は来月始めの@ORL辺りになるのでは?だそう。
もちろん場所が場所だけに無理は禁物ですが・・。
もうひとつ気になったのはこの日ペジャはスーツを着てベンチにいたんですがタイムアウトで選手をハイタッチで迎える際、エバンスにシカトされてたような・・。いや、多分気のせい、考えすぎだと思うんですけどね。
ウェバートレード直後ですからどうしても過敏になっちゃいますね・・。
精神面でも大きな支えだったはずですから。ここをどうするのか?ってのは大きな問題だと思います。
今回のトレードで一番気になってたのはビビーがこれをどう考えるか?ということ。
ビビーとウェバーの関係は特別なものだったと思いますから。
試合前にはビビーのインタビュー映像が流れたらしいんですが、かなりショックを受け憔悴した表情だったようです。
ロッカールームはともかく(性格的にちょっと無理?)、コート上のリーダーは彼がしっかり担ってくれないと困りますからねぇ・・。大丈夫だとは思うんですが。
逆に言えば、彼さえしっかりしててくれればそう大崩れもないだろうという気持ちもあります。
ロッカーは・・どうしよう?適任者がいないな・・そうだ!こんなときはボビーで!!(笑)
最近のコメント