一番好きな写真です。
ウェバーをトレード!!!
ウェバー+バーンズ+ブラッドリー⇔ウィリアムソン+ケニー・トーマス+スキナー
・・・・・。何から書き出せばいいのやら。
ん~・・・・言葉が出ないですね。
決してこの事をネガティヴな面しかない動きだとは思ってないです。 正直言って仕方のないことだろうとも思ってます。
・・・・・・しかし・・・・・。う~ん・・・・・・・
すいません。ちょっと心の整理をつけて後ほど。
mugiさんこんばんは・・・
私も言葉がでないです。
こういう形でしか解決できなかったのでしょうか・・・??
fanfareさんがCLE戦で見た、ビビーの真似してた誰かというのはウェバーでした。。。
投稿情報: カーラ夫 | 2005年2 月24日 (木) 15:48
お久しぶりです。
余りのことにコメント入れちゃったじゃないですかーーーーーーー。
えらいこっちゃ。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これっていつからいなくなちゃうの・・。
何かせっかく楽しみにしてた現地観戦が・・。
私はどのチームを誰を見に行くの??
3月の時はいったい誰が残ってるのよーー。
投稿情報: とろろ | 2005年2 月24日 (木) 16:51
管理人mugi様はじめまて。大のキングスファンで、長くこちらを訪れていましたが、今回はじめて書き込んでみました。
ウィリアムズ、クリスティー、ストヤコビッチ、ウェバー、ディバッツというはじめて見たキングスの主要スターターが遂にストヤコビッチのみになってしまいました。
今回のトレードは、シクサーズと戦力相応とは考えにくいです。シクサーズはアイバーソン、ウェバーという魅力的なデュオの誕生とは思いますが、キングスのほうは、やはりサラリーの調整が目的なのでしょうか?何が目的であれ、ただ唖然です。
ゆっくり心の整理をつけてください。
投稿情報: メエ | 2005年2 月24日 (木) 17:11
初めまして。
いつも見てるだけでいたが、書き込ませて頂きます。
正直自分もショックです。クリスティに続き、まさかウェバーまで。。。
代わりにきた3人ですが、おそらくスターターはケニートーマスでしょう。悪くはない選手ですが、いかんせん201cmとアンダーサイズすぎます。コーリスも同じですし、スキナーがかろうじて206cmです。
さらに3人ともプレイスタイルがかぶることから、おそらくまたトレードがあるでしょう。オフにはこの3人の内何人残るのやら。。。
トロイマーフィーや、アルハリントンとか来てくれないかなぁ。
投稿情報: シミズ | 2005年2 月24日 (木) 17:15
mugiさん、こんばんわ。
年度末で、怒濤の仕事量に明け暮れる私の唯一のオアシスが…。いつかは起こる事かもしれないでしょうが、キツイ…。
投稿情報: Mia | 2005年2 月24日 (木) 19:12
うわああ!!レスが遅れてすいませんですー!
>カーラ夫さん
どうもー!いらっしゃいませー!
ねぇ?・・・。いつか起こるだろうとは思ってたことですが、いざ現実のものになるとそのショックの予想外の大きさに少し戸惑ってます。
>fanfareさんがCLE戦で見た、ビビーの真似してた誰かというのはウェバーでした。。。
俺もその映像見ました。なんとも微笑ましい良いシーンでしたねぇ・・。
>とろろさん
押忍!お久しぶりです!
もうねぇ・・ちょっとお気の毒としか・・・。
ただ、DAL戦のキングスもなかなか魅力的でしたよ。
若く可能性のあるチームになってきたと思いますから。・・・・って気休めになってない?すいません・・。
>メエさん
どうもー!はじめまして&ウェルカム!!
やっぱウェバーの抱えてるリスク(膝&巨額のサラリー)を考えると戦力均等のトレードって訳にはいかんのだろうなぁ・・と。
難しい判断だったとは思いますが、こりゃもうペトリーを信じるしかないだろうと思いますです。
アイバーソンとウェバーはねぇ・・・個人的にはアイバーソンをあまり信じられないんで正直ビミョーなんですけど・・。
これからもヨロシクー!なんでもアリなんでいつでもお気軽にどうぞ!
>シミズさん
はじめまして!よーこそ!これからもヨロシク!!
トーマスはどうなんでしょうね?正直それほど印象がないんですよねぇ・・。
リバウンドが強いのは知ってるんですが。
ただ、「優秀なスポットシューター」って評価もあるみたいですから、期待したいなあとは思ってます。
マーフィー!!良いッスねぇ~!!
いや、でもちょっと高いかな?(苦笑)
>Miaさん
こんにちはー!いらっしゃい!!
引越しの次は仕事に追われちゃってますか?(苦笑)
お疲れです!!
いや~・・ホントにねぇ・・
でもまあ、現実は現実で受け入れんとね、DAL戦では思わぬチャンスを手にしたソンガイラが素晴らしいプレーを見せてくれました。
こういうのを期待したいッスね。
ポジティヴ!!ポジティヴ!!って感じで。
投稿情報: mugi | 2005年2 月26日 (土) 14:24
遅ればせながら、あいさつに伺いました。
遂にSAC、解体しましたね。
1年前のあのメンバーが、こうもバラバラになると思いもせず。
他のチームならまだしも、SACでは考えもしなかったスピードだし、いちNBAファンとして寂しい気持ちになります。ましてやSACファンのmugiさんにとってはつらいでしょうね(;´Д`)
投稿情報: 3wayama | 2005年2 月27日 (日) 00:59
>3wayamaさん
押忍。お久しぶりです!
HoopsHypeのキングスのサラリー表を見るたびに「ヤバイ、ヤバイよ・・」と呟いてた人間なんで、今の事態は覚悟してましたし心のどこかで望んでたとこも正直ありました。
でもねぇ・・実際起こってみるとつらいですよぉ(泣)
シンドイっす。
でもまあ、仕方ないですからね・・・。
ペトリーを信じるのみですよファンとしては。
投稿情報: mugi | 2005年2 月28日 (月) 00:19
ども、こんにちは。
おひさしぶりです、そしてコメント書くのは初めてです。BBSにたまにお邪魔してたmasaです。覚えていらっしゃいますでしょうか?
実は2月の終わりの一週間LAに行ってNBA初生観戦してきたのですが、着いた当日の夜にこのトレードが行われて現地のホテルで仰天しました。
クリスティがトレードされた時に「KINGSも再建期かぁ・・・。」と思いましたがそれがさらにどでかいことになっちゃいましたね。
自分がKINGSに惚れた時のWebber、Divac、Jasonがついに全員いなくなっちまいました。
しばらくゆっくりKINGSを見つめてみようと思います。
ちなみに、
全く関係ないですがLAでクリッパーズ戦観戦の際に今年売り出し中のボビー・シモンズにサインと2ショット写真を撮らせてもらうことができました!
彼はとってもいい人でした!
個人的に応援していきたいと思います!
投稿情報: masa | 2005年3 月 3日 (木) 15:22
masaさん、どうもー!お久しぶりです!!もちろん覚えてますよお!!
そうですねぇ・・ひとつの時代が終わったのは確かでしょうねぇ・・。
ただ、核となりうるプレーヤーがまだ3人も残ってますから。これはラッキーと言えるのかもしれません。
だからこそペトリーはここまで徹底的に動けたんでしょうしね。
>しばらくゆっくりKINGSを見つめてみようと思います。
あの、凄く良い言い方って言うか、良いスタンスだと思います。
あちこちで今回のトレードの反応で「もうファンは辞める!」ってのを目にするんですが、一度落ち着いて欲しいなあ・・と思いますです。
いや、そういう気持ちもよ~くわかるんですけどね。そんなの個人の自由だし。
私がちょっと寂しいだけかもしれません(苦笑)
シモンズって確かかなりの苦労人でようやく花開いた人ですよね?
きっとそういう経験もあって素晴らしい人間性を身につけたのかもしれないッスね。
そういうきっかけで選手を好きになるのはとても幸せなことですよね。
投稿情報: mugi | 2005年3 月 3日 (木) 22:01