SAC97-100GS
これはもう素直にリチャードソンを称えるしかないんじゃないですかね。
40Pはもちろん、終盤大事なところでのORでも彼にやられました。
前回の@GSでもリチャードソンはやはり素晴らしい活躍をしたんですが第4Q終了間際に勝ち越しのシュ-トを連続で外しOTへ、そのOTでは残り5秒でこれまた勝ち越しのFTを2本とも外して敗戦の責任をかなり強く感じていたようでした。
やっぱそういうこともあってモチベーション高かったんでしょうね・・。波はあるけれども能力は文句なしの選手ですから。やられました。
そういう意味で言えば次の相手LACもリチャードソンとGS同様高いモチベーションでリベンジを狙ってくる可能性は高いでしょうね。
前回は皆さんご存知の通りビビーに残り0.4秒で逆転シュートを決められて悔しい敗戦だったはずですから。
試合展開としては第2Q途中まではヒドイ出来で最大21点差。
そこから固いDとここのところ絶不調だったモブリーの復活もあり一時は逆転まで持ってたんですから、それほど悲観する敗戦ではないのかな?とも思います。しかもビビーが絶不調の中こういう粘れるゲームが出来たのは収穫かもしれません。
しかし心配はビビー。どうも膝の状態が良くないようですね・・・。う~ん・・。
2月に入ったあたりから故障者が増え始めトレードも起こり、彼にかかる負担は増す一方でしたから本当に心配です。
「負担ってナッシュに比べれば大したことないんじゃ?」って言われそうですけど、あれは正気の沙汰ではないですから(苦笑)あんなことしたら来シーズン反動が来る可能性は高いと思うんですがねぇ・・。まあ、正直ナッシュとサンズが来季どうなろうが知ったこっちゃないんですが。
ただ、ビビーが今季はもちろん来季に影響を残すのは絶対に避けたいですからね、アデルマンもそこらへん気を使ってないわけじゃないみたいですし(「ビビーの負担を減らす必要がある。と発言」)、後はモブリーとハウスに頑張って欲しいです。
こんばんは!!
ウォリアーズはサクラメントに勝ちました。2勝1敗です…ショットクロック・ヴァイオレーションが出ましたが、サクラメントの護りが良かったことの証左だと思います…
そしてウォリアーズは対フェニックスにも勝ってしまい、連勝です!!
次が20日のサクラメントでの対戦です…
投稿情報: wakkanai097 | 2005年3 月19日 (土) 21:50
wakkanai097さん、どうもー!いらっしゃいませー!
いや~・・やられましたよー!
そして次の@PHOも見事な試合でしたね!
次は是非なんとかリベンジを・・と期待してます。
投稿情報: mugi | 2005年3 月21日 (月) 06:50