SAC96-111HOU
まずは現地ファンの採点を。
ペジャ(B-)
ソンガイラ(B)
スキナー(B)
モブリー(C)
ビビー(C-)
タグ(採点不能)
ケニー(B-)
エバンス(C+)
コーリス(C+)
ハウス(B)
アデルマン(C+)
完敗でしたね。
まあ、現在リーグで最も好調なチームの1つであるHOUが相手でしたから仕方ないのかな?とも思います。
ブラミの離脱でビビーへの依存度が極端に高くなってますから、ビビーが拙いプレーをするとオフェンスが機能を停止してしまう。という典型的なゲームだったようです。
戦前の危惧通り、ヤオ、ムトンボとキングスビッグマン陣とのミスマッチも目立ったようですね。
ディフェンスが収縮したところをジェームス、ウェズリー、バリーの外からのシュートにやられる・・。って感じの展開だったようです。
評価するところを無理矢理にでも見つけるとすれば
第4Q開始から残り4分までの8分間に奪取したオフェンスリバウンドが9。
第4QのアテンプトがHOU16に対してSAC23。
まあ、シュート成功数に差は無く、FTはポロポロ落としちゃいましたから結果は出ませんでしたが(苦笑)
勝利への強い意志の現れと解釈してやりたいっス。
しゃーない!切り替えて次次!って感じで。
そんなことよりブラミですね・・・・・・・。
う~ん・・・・・・・。またしてもこの時期に・・・。このカルマはどうにかならないものか・・・。
痛めてたのは右のふくらはぎだったはずなんですが、今回ヤッちゃったのは左腓骨。
完治するのに4~6週間。POに間に合うかも?って言われてるようですが、どうなんですかねぇ??
ググって調べてみてもなんか(完治までに)2ヵ月とか3ヵ月ってのしか出てこないんですが・・・。
いや、骨折の仕方というか状態というかそういうのも色々あるんでしょうから判んないんですけどね。
もしギリギリPOに間に合ったとして、どの程度やれるのか?って疑問もあります。
トレード後のチームと殆どプレーしてないですからねぇ・・・。
正真正銘のぶっつけ本番となるわけですから。
本音を白状すると「無理して戻ってこなくても良いんじゃない?」とも個人的には思ってます。
うわーっ!物は投げないでー!(笑)
いや、本当に問題のない状態だったらそりゃ戻ってきて欲しいんですけども。
無理やりPOに間に合わせたり、わずかでもリスクのある状態での復帰。とかそういうのは勘弁して欲しいなあ・・と。
ヒルという怖い怖い前例があるわけですしね。
・・・・って、「俺が見たいから。」という理由のみでボビーの復帰を熱望してる私がこんなこと言うのもアレですが(苦笑)
でも、やっぱり7フッターの「足」ですからねぇ・・。もし万が一癖になったりって事があると・・。ボビーとは怖さが違うと思うんですよ。
これを言っちゃうとまた物を投げられそうですが、新しいキングスの実質的なスタート、1年目となる来シーズンとシーズン途中に大きくチーム改造をした今季のPO。天秤にかければやはり来シーズンに傾くと思うんです・・。
「どちらに失敗が許されないか?」ってのも答えは当然来シーズンだと思いますしね。
う~ん・・まあ、どうなるかは見守るしか当然ないわけですが。
慎重に判断して欲しいと思ってます。
mugiさん、お邪魔します!
なんか、ドラマとかより劇的ですよね、良い事と、悪い事ともっと悪い事が…。
何かもう自分の中に耐性が出来て、有る意味、精神の修行になりますね(苦笑)
まあ、KINGSの選手にとってもこの激動を糧にしてステップアップしていけば良いんでは。(何様…、すみません)
そして、本当に今日のBibbyは良くなかったですよね。そんな日もあるのかと思います。(困るけど)どちらかというとペジャの方がまだ本調子には思えないので心配です。
先日、1月20日のCAVS戦を見ました。大勝してリラックス、andベンチでスターターが大笑いしているのが凄くKINGSファンには嬉しい物でした。何か遠い事みたいですが、これも今シーズンなんだよな~って。ここまで来ると腰を据えて、最期まで見届けないと気が済まなくなってきましたよ~!(最後って何処だ?)
長々、すみません。
mugiさんもお忙しいでしょうが、ここを楽しみにしていますので、是非続けて下さい。
投稿情報: Mia | 2005年3 月14日 (月) 22:43
Bミラーの離脱は痛い、痛すぎます。
ですが幸か不幸か、先日のウェバー放出に伴ってそこそこのインサイドが揃っています。ここは新戦力の3人にPTを与え、チームに馴染ませるチャンスだという逆転の発想しかないですよ!
・・・いや、本当にそうでも考えないとね(ノД`)シクシク
投稿情報: 3wayama | 2005年3 月15日 (火) 00:36
mugiさん、こんにちわ。
SACも呪われた悩み多きシーズンを送ってますよねぇ。(INDも負けず劣らずですが)
ブラミはIND時代から比較的大きな怪我には縁のない印象があっただけに・・・。
ここはやっぱ祓ってもらうしかないっすよ。(苦笑)
投稿情報: berger | 2005年3 月15日 (火) 14:28
>Miaさん
どうもどうも!いらっしゃい!
現地のファンも「キングスのファンはタフじゃなきゃやってけない。」って言ってましたよ(苦笑)
ホントに期待させて落とす。ってのをいったい何回喰らったことか(笑)
それも魅力といえば魅力ではあるんですがねぇ・・。でもやっぱキツイっス。
ウェバーが抜けてからのビビーのステップアップやスキナーの奮闘は嬉しいですね。
キングスのボールをシェアするシステムの中で他チームから来た選手が蘇る様は何度見ても嬉しいものです。
>mugiさんもお忙しいでしょうが、ここを楽しみにしていますので、是非続けて下さい。
ありがとうございますー!
実を言うと、今シーズンが始まる前はシーズンが終わったらここは閉めるつもりでした。
1シーズンみっちりやれればそれで良いかな?って考えがあったもので。
でも、やっぱり続けようかなぁ~・・と今は考えてます。
なんか今辞めるとチームを見捨てたみたいで癪じゃないッスか(笑)
それに今季の残りはもちろんオフ、来季とかなり興味深いオフ&シーズンになりそうですしね。
>3wayamaさん
こんばんはー!いらっしゃいませー!
・・・いやホントにねぇ・・痛いってもんじゃないッスよ。
PHIから来た選手たちが予想を遥に超える出来ですから、これでブラミが早く戻ってチームとして仕上がれば・・・・と考えてただけにねぇ・・。
あぁ・・また悔しさが・・(苦笑)
>bergerさん
どうもですー!いらっしゃいませー!
もうなんちゅうかね・・。
なにが悲しいってこのニュースを最初に聞いたとき「ついに来たか。」って思ってしまった自分が悲しいですよ(苦笑)
POに近づくと必ず何か起こるんですから。このチームは。
でもジャーメンもそうですけど、やはり健康第一で行ってもらいたいッスねぇ・・。
SACもINDも本当に大事なのは来シーズンだと思いますしね。
投稿情報: mugi | 2005年3 月15日 (火) 22:11