SAC82-99DET
前戦のPHI戦の項で「ビビーへの負担が軽減してきてる」、「ペジャの好調が続いてる」、「システムが機能し始めてる?」と書きましたが撤回撤回!無し無し!(涙目で頭上で手をブンブン振りながら)
いや~・・・ヒドイ試合でした。オフェンスは全く機能せず。手詰まりになっては苦し紛れの1on1と苦しい体勢での外からのシュート。最悪でしたね。
スキナーが風邪で欠場って事でスターターはソンガイラがC、ケニーPFのなんじゃこりゃスモールラインナップが再び復活(アデルマンよぉ・・・・怒)。
当然の如くディフェンス、リバウンドもガッタガタ。。・゚・(ノД`)・゚・。 良いところなんも無しな試合でした。
まあ、DETのDも素晴らしかったですけどね。
前回の対戦(アルコで100-85でブローアウト)、そしてブラウンHCが病気での長期離脱が濃厚になった直後のゲームであったことなどDETの選手たちにも期するものがあったのかもしれません。
あれだけ厳しいディフェンスはなかなかお目にかかれないんじゃないでしょうか。凄かったです。
切り替えて次ですな。
ここのところのチームの良化傾向がこの試合の惨敗でまた振り出しに戻ってしまうのか?
それとも前進してくれるのか?
次の@CLEを見守りたいです。J-spoで放送もありますし注目したいですね。
個人的にはレブロン・・・じゃなくってバレジャオを見るのも楽しみだったりします・・・・ってバレジャオ好きなうちの奥さんも言ってました(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※以下はキングス、NBAとは無関係な話です
早すぎます・・・・・・・・あまりにも早い・・・・・・・・。ご冥福をお祈りいたします。
ギターウルフは今後どうなるんだろう・・・・。
今日は1日喪に服して環七フィーバーを聴き続けるつもりです。合掌。
最近のコメント