エバンスはキングスのシステムの中で(比較的)スムーズにアスレチックな能力を表現できる貴重な選手でしたから、できれば残留して欲しかったんですけどねぇ・・・う~ん・・・まあ、ラヒム獲得との絡みもあってどうしようもなかったわけですけれども・・・。
このことが吉と出るか凶と出るかはボンジ、マーティン、ガルシアが来季どういうプレーをしてくれるか次第でしょうね。「お互いの為にもこれで良かったんじゃん?」と、言えるような結果になることを祈ってます。
しかしエバンスはこれまでの苦労が報われましたね。ついに念願の複数年契約をゲット!!
DETでも頑張って欲しいッスね。チャンスさえあればもっと上に行ける選手だということはキングスファンは皆知ってます。
ただ身体能力の高さゆえの故障だけが心配ですが。くれぐれも気をつけて・・グッドラック!!
そして来季の鍵を握る選手の一人であるガルシア。
ドミニカ代表は準決勝リーグを1勝3敗で終了し、惜しくも世界選手権出場を逃しました。
次の世界選手権は日本での開催ですから、彼を生で見れるチャンスが消えた事はすこーし残念ですねぇ・・あれだけブーたれててなんなんですけども。そこらへん、ファン心理は複雑ってことで(苦笑)
ガルシアの個人成績の主だったとこを上げると18.9P、3P%が45.2%、1.6BLK、1.7STL。いや~立派立派!!もちろんレベルの違いその他あるでしょうが、能力の高さを見せてくれただけでも満足っス。
そしてガルシアとともにドミニカを引っ張る活躍を見せていたのがPGのルイス・フローレス。
TOR、そしてキングスが興味を持っているのでは?という報道がでてますね。
現在のPGのラインナップはビビー、ハートそしてプライス。
もしこれが本当ならプライスと3番めのPG枠を争わせるつもりなのかもしれませんね。
オフェンス能力に長けたどちらかというとコンボガード。と、プライスと同タイプの選手のようですし。
で、ソンガイラ。
もうすぐにでも決まりそうな雰囲気だったんですが、その後の展開が出てきませんねぇ・・。難航してる?
CHIはチャンドラーとの再契約に成功(と言っていいのか?(苦笑))しましたが、その影響がどう出るか?
もしかしたら逆転で他チームへ。ってことがあるかもしんないですね。
もしそうなることがあるとするならば、ラヒムに続いてトレイラーもメディカルチェックではねてしまいインサイドが手薄なNJあたりが有力でしょうか。もともと昨オフからソンガイラには注目し続けてるチームでもありますしね・・・。
ん~・・PTその他を考えれば、そのほうがソンガイラにとっても良い気もしますが、どうなんでしょ?
最近のコメント