SAC104-106SEA
・・・・・・・・あぁ悔しい。
昨POで敗れたときよりも遥かに悔しいッスねー。・・・ってそれもどうかとは思いますが(苦笑)
いや、良いゲームだったと思います。最後は勝負のあやってヤツでしたね。
直接の敗因を探すならばブラミのあのFTが・・とかペジャが後半・・・とかいろいろ挙げられなくもないですが、どれかひとつ。となればやっぱりベンチの差でしたかね・・・。
今日はスターターのPTがラヒムを除けば恐ろしいことになってます。
例年だと「コラァー!アデルマン!」となるとこですが現状じゃ仕方ないのかなあ・・・と思えてしまうところがまた・・。アデルマンもなんとかベンチを使おうと四苦八苦してるのをこれまで見てきただけにねぇ・・。
特に問題は第2Q。どうもいかんですね。
今日も第1Qは素晴らしい出来でしたが、ベンチからマーティン、ケニー、ハートが出てくるとどうもリズムが。
う~ん・・・・。第2Qでチームがよろけてしまうのがねぇ・・・これまで殆どのゲームで見られる現象ですし・・。
UTA戦やMIL戦のようにその後挽回できるのなら傷は浅くて済みますが、ロードだったりレベルの高いチームが相手だったりするとやっぱり厳しいですよね。
ベンチが機能不全に陥ってることでもうひとつ心配なのはもちろんスターターへの負担。
ペジャはMIL戦で痛めた右手を再びやってしまったようです。後半の沈黙はこれが原因でしょうか。
しかもフォートソンの野郎が!って彼も別に故意じゃないでしょうけどね。ちょっとバ○で加減を知らないだけで(悪意まる出し)
ビビーも指を突いたか挫いたか気にする場面がこの日見られました。
いや~・・・。特にスキナーが全く冴えない現状ではブラミへの負担が心配ですね・・。
今のキングスはスターターの誰を欠いてもヒッジョーに厳しいでしょうが、その中でもブラミがいなくなったら・・・うぅゾッとする(苦笑)
やっとなんとかケミストリーが向上し始めてる今、誰かを失う事態だけは避けたいところです。
また一から出直しになりかねんですよ。
ただ、今日のケニーは悪くなかったですよ。ここのところ復調しつつありますね。嬉しいです。
スターター争いや過去のいきさつ(ラヒムと大乱闘の過去アリ)もあってか、どうもメンタルに問題を抱えてるようなプレー、態度が目立ってた彼ですが、やっと吹っ切ってくれたのかな?と思えるようなプレーをし始めてくれています。
この試合ではラヒムとハイタッチやFT時のタッチもしてましたし。いや、実を言うとこれまでそういうの全く無かったんですよね。ちょっとホッとしました。
まあ負けてしまったものは仕方ないですから。切り替えていかないと。
今のようなプレーを続けていければ、五割にも近いうち到達できるでしょうしね。
ある程度余裕が出来てからベンチをミックスさせていくしかないかもしれません。
次次!次勝って取り返そうぜ!
で、次は?・・・・・・SAかい_| ̄|○ しかもバックトゥバック('A`)
やっぱり今日は勝っときたかったっスねぇ~(苦笑)
しゃーない!こうなったら明日は勝ってもらおうじゃないのよ!キーッ!!
最近のコメント