SAC118-114LAC
SAC83-108IND
ここを更新する前に使える試合画像をyahooに探しに行くのが常なんですが、今日もyahooに行ってみるとショッキングな画像が。
http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=r1136968103&prov=reuters
T-MAC・・・どうも持病の背中の怪我を再発させたみたいですね。
しかしストレッチャーに乗せられて救急車で病院直行って・・。深刻じゃなきゃいいんですが・・。
選手の好き嫌い関係なくこういう姿は本当に嫌なものです。
どうか軽症でありますように。
で、怪我人に苦しんでるのはキングスも同様なわけですが、欠場中のボンジとラヒムについて情報が出てきました。
Abdur-Rahim, Wells expected to be out longer
う~ん・・・・どちらも長引きそうっすねぇ・・・。
ラヒムは顎にワイヤーで流動食状態って話もありますから、そうすると試合に出られる体に戻れるまでどれだけかかるのかちょっと想像がつかないッスね・・。
ボンジについても少しずつトレーニングは始めてるようですが(IND戦の放送でも練習映像アリ)、彼本来の力強さを取り戻すまでどれだけかかるのか?こちらもまた前途は多難かなあ・・とも思います。
ん~・・・無理に戻って怪我されても困るし。しかし今の状態は厳しすぎるし・・複雑です。
でもってここ2試合の話。まずはLAC戦の現地ファンの採点を。
ペジャ(B+)
ケニー(D+)
ブラミ(B)
マーティン(A-)
ビビー(A)
ガルシア(C+)
コーリス(B-)
ハート(B+)
スキナー(A-)
アデルマン(B+)
現在絶不調のLACは開幕前から層の薄さを指摘されていたわけですが、マゲッティの故障欠場で一段とそこがクローズアップされてしまっているようですね。
キングスベンチに圧倒されるなんてヤバすぎですよ(苦笑)
逆に考えると、やっぱハート、スキナーが機能すれば拾える試合も増えるなあと。
マーティンのオールラウンドなプレー、ペジャの頑張り(13R!!)も嬉しいですね。
そして今日のIND戦。
・・・・・ん?なにを語れと?(涙目で苦笑)
いや~・・・・酷かったですねぇ・・・・いったいなんなんだろ?
個人がどうこうと言うより完全にチームとしての体を成していませんでした。
これがロードトリップの最終戦、バックトゥバックの2戦目で体も心もボロボロ状態とかいうハードな条件下だったらまだわからなくもないのですが・・。
今はホーム連戦中。恵まれた条件下のアルコでこの内容は・・(絶句)
見所はポラード出場(髪型がキュートでしたな)とプライス、ガルシアの連続スティール→ダンクのコンボぐらいでしょうか。
実際アルコが大きく沸いたのもそこぐらいじゃなかったかと。
現在のキングスのダッチロールぶりを象徴するような試合。ってのが私の正直な感想です。
この日のキングス、アルコを見てペトリー、マルーフはなにを思うのか?
既にトリガーに指はかかった状態にも見えますが。
実際にその指に力が入るのはいつ?いよいよ秒読み段階ですかねぇ・・
最近のコメント