Kings hire Musselman as Adelman's replacement
オフィシャルな発表はまだですから断言は出来ませんが、ほぼ決まりっぽいのかな?と。
嬉しいです。前々項でも書きましたがなんつってもマセルマンは心の恋人でしたから。
心配はただひとつ。
選手達と衝突を繰り返した末に解雇となってしまったGS時代の経験をどう生かすのか?生かせるのか?
当時のGSでマセルマンとぶつかったのはアリーナス、J-rich、フォートソンにダンピアー・・・・ほぼ主力総ナメですがな(苦笑)
まあ、この顔ぶれを見ればマセルマンに全ての非があるとは必ずしも・・・・って、比較にならないくらい扱いが難しい選手が約二名、その二名の陰に隠れて目立ちはしないもののなかなかに気難しい選手が一名今のキングスにはいるわけですが。
そういった意味でもACの人選が重要になってくるかもしれないッスね。
今後の動きを待ちたいです。
ここでもうひとつ疑問が。
マセルマン、マッセルマン、ムスルマン、ムッスルマン、マスルマン、マッスルマン・・・
日本語読みが各所バラバラなんですが、どれが正解なんだろ?
まあ、別に何でもイイッスけど。
男の子はちっちゃいことにこだわっちゃダメー(馬鹿)
マ、マッスルマンて・・・、なんかすげえ強そうですネ。(なんかの超人みたいだ)
気に入ったので、今後マセルマンからマッスルマンに呼び方を変える事にします、個人的にw
そんなことはどうでもよくて、いやとにかくおめでとうございます。(と言うにはまだ早いのかな~)
傍から見ていても、マッスルで決まるのが一番真っ当に思えたので。(ただ一方で理想高き青年HCとアーテストとの組み合わせとなると、あまり良い予感はしないのですが・・・)
まぁ真っ当な選択が真っ当な結果を生むとは限らない世界ですけど、真っ当に思えない選択をして失敗するよりはまだ納得出来ますもの・・・。(また不吉な事を)
確かGSWのコーチをしていたころのマッスルマンて、まだ30代後半でピチピチの青年HCだったかと思いますが、いくらか年をとってどれくらい成熟したか、mugiさんのおっしゃるように「あの時の経験を生かせるか」がカギになりそうっすね。
マッスルマンとアーテストの関係が幸福なものになるよう、ひっそりと願ってますw
投稿情報: berger | 2006年6 月 3日 (土) 09:52
こんばんはー。
マッスルwに決定のようですね。 タフそうだ。
アーテストの獲得はその爆発の危険も含んでのことだったと思うので、キングスはこれからが勝負どころですね。 素晴らしい才能の集まってるチームだと思います。 多少はみ出したって・・・・いいじゃないか。 (他人事w
チームがこれから1つになっていくために、マセルマンの経験、またインディアナ時代のアーテストのフラストレーションの原因・影響を彼がどう解釈しているのか(ボンジしかり)に注目してます。
しっかりと信頼関係を築けていければ強いだろうな、このチームは。
投稿情報: あき | 2006年6 月 3日 (土) 16:07
bergerさん、どうもー!お世話になってます!
いや、おめでとうでOKですよ。
カーリシモやウィズナントじゃなくて本当に良かった・・・ってのが正直なところですから。
結果がどう出るかはワカランですけども、ここまでは少なくとも間違ってはいないんじゃないかと思いますです。
ただ一方で理想高き青年HCとアーテストとの組み合わせとなると~
実を言うとマセルマンについての印象をどう表現したものか適当な言い回しが見つからずにちょっと苦労してたんですけども、「理想高き青年HC」ってのは良いですね!いただき!(笑)
おそらくbergerさんはカーライルを念頭においてこういう言い回しを使ったんじゃないかと思うんですけども、正直私も不安ですねぇ・・。
マセルマンの名が浮上したときに真っ先に思ったのはカーライルとアーテストの事でしたから・・。
マセルマンに物言えてアーテストの尊敬を勝ち取れる。そんな調整能力に長けたACが必要かなぁ・・とは考えてます。
つーかね、私も調べててビックリしたんですけどマセルマンはGSのHCに就任したのって37歳のときなんですね。若ッ!
そりゃ舐められるわなあ・・・DALのジョンソンみたいなケースは超レアですもんね。
投稿情報: mugi | 2006年6 月 4日 (日) 02:14
あきさん!ついにいらっしゃいましたね?(笑)
どうもどうも!ウェルカム!
えぇ、マッスルに決定ですよ。
そして来シーズンはその名に恥じないガチの肉弾戦をアーテストと(以下洒落にならないので略)
アーテストの獲得自体が相当なギャンブルだったわけでその上まだギャンブルするか?って気持ちもあるんですけどね、まあそれは言っても仕方ないだろと。
でも正直なんか意外と上手く行きそうな気もしてるんですけどねー。
ここはアルコのポジティヴラブシャワー効果に期待ですな(笑)
意外と鍵を握るのはコーリスかな?とは思ってます。
彼が上手くあいだに入ってくれると助かるかなあと。
逆に彼を今オフ放出する可能性もあるわけで、そうすっと危険度大幅アップかもしれないッスね。
投稿情報: mugi | 2006年6 月 4日 (日) 02:28