基本的に私が記事を投稿するのは朝が殆どですから今の今まで気付かなかったんですが、夜はムッチャクチャ重いんですね・・・ココログは。
もしかしていわゆるテレホタイムにコメントが投稿できないとか閲覧できないとか今までありました?もしそんな目にあった方がいらっしゃいましたら本当にごめんなさい。
で、ココログのほうもこの事態を打開しようとは思ってくれてるようでかなり大掛かりなメンテナンスが行われるようです。
・・・しっかし、コメント欄の罵詈雑言っぷりは凄まじいですね(苦笑)
私としてはデータのバックアップ&引越し準備も完了しましたんでこのメンテの行方を見届けてから引っ越すなりここで続けるなりを決めようとは思ってます。
ただ困るのは 7月11日(火)14:00~7月13日(木)14:00 というメンテナンスの期日。
ちょうど契約解禁の日にかぶっちゃうんですよねぇ・・・う~む。
それまでにボンジの行方がハッキリしてりゃ良いんですが・・・。
という事でボンジ問題。
デンバーの地元紙にキングスのボンジに対するオファー額が出てました。
http://www.rockymountainnews.com/drmn/nba/article/0,2777,DRMN_23922_4827846,00.html
※このぺ-ジの下のほうにアリ
5年3600万ですか・・・・もちろん正確性はなんとも言えないですけども、かなり信憑性の高い数字じゃないかとは思います。
もっと良いオファーだったら即決しててもおかしくない訳で。ここまで事態が膠着してるって事はここらへんなのかなあと。キングスのサラリー状態から見てもギリギリとは言えないまでもかなり妥当な線だと思いますし。
ボンジ側からすればちょっと受け入れるには不満の残るオファーだとは思いますが、キングス側から見ればかなりこれは絶妙な金額設定じゃないかと。ボンジにはちょっと気の毒な気もしなくは無いんですけども。
というのも、ボンジに興味を持っているといわれるDENやDETなど数チームはミドルしかオファーできない状況ですから。
本当はこれで4年契約だとベストかな?とも思いますが、それじゃあ誠意があまりにも感じられないですし最長5年を提示できる他チームへの移籍を選択される恐れもありますからねぇ・・。
どうしてもボンジが納得できないのならばサイン&トレードという道もあるでしょうがDENやDETに適当な選手が見当たらないですからこれも可能性は高くはないでしょう。
いや、もしかしたらそっちも模索してるのかもしれないッスけどね。ペトリーですから油断は禁物(笑)
何度も書いてるように感情としては私はボンジの残留を熱望してます。
ただ、それはあくまでも常識的な範囲内での契約であれば・・という但し書きはもちろんつくわけで。
もし、これを飲めないとボンジ側が判断するのならばスルーもやむをえないとは思っています。
どうなるにせよここ数日がヤマだとは思うんですが・・果たしてどうなる事やら。
おひさしぶりです。
ココログ重いっす・・・。(夜のユーザー)
記事を夜アップするときの重さといったら・・・
「記事の送信中・・・」の間、風呂とかコンビニに行けるくらいの時間がかかります。
一応記事のバックアップというか、単純にコピーをして保存しましたが・・・。
本当に文字だけで・・・リンクとかは張りなおしてください、ということになるとつらいっす。
記事が消えることは無いでしょうけど、祈りをささげたほうが良いんじゃないか、という程度の心配感があります。もう全然知らないメンテナンス係の人に日本代表に向ける以上の応援を静かにささげています。
どうも「静かに、ぐっとこらえて耐えてしまう農民」系の性格なんで、そういうかんじですごしていますがどうなるんだろう・・・
ながながとすみません。
投稿情報: たつお | 2006年7 月 8日 (土) 10:56
たつおさん、どうもー!お久しぶりです!
重いッスねぇ・・これはちょっと洒落にならんですね。
あのね、なにが起こるかわかんないですから心の準備はしといたほうがいいかも。
以前もメンテ時のミスで一度データがぶっ飛ぶ被害が出てるはずですから。
もっと怖い事を言うとココログの立ち上げに主導的に関わった優秀な人たちってはてなをはじめ他社に流出しちゃってるらしいッスよ。
ここのところのグダグダ続きにはそういう事情もあるそうです。
どうします?引っ越す?
ただ色々めんどくさいんですよねぇ・・・。
投稿情報: mugi | 2006年7 月 9日 (日) 01:35