本題の前にアンケートの結果を。
やっぱりビビー強し!
ビビーそして二位のブラミ。彼らの来シーズンの奮起に期待したいッスね。
いわゆる「キングス色の強い」2選手ですから、このまま存在感が薄れてしまうのは寂しいです。
そういえばブラミは代表にも無事というか予想通りに選ばれて、来日決定の運びとなりました。かなり体を絞るなど張り切ってるようですね。
ただもう当たり前の事ですが怪我だけは勘弁。
それさえなきゃ米代表の結果なんてどうだっていいですよ(苦笑)
ちなみに私は迷った末にガルシアに投票しました。
以前にも書きましたが彼の過剰気味なまでのエナジーの放出っぷりが私にとってはツボなんですよね。
来シーズンのブレイクに期待してます。あんまりヘンな怪我すんなよ!(笑)
で、私がサーモンズの獲得にイマイチ乗れないのはボンジ云々ビッグマン云々はもちろんありますが、それよりもやはりガルシアのことがあるからなのかなあ・・とも思います。
どう考えてもサーモンズ加入の影響を一番受けるのは彼でしょうしねぇ・・。
ん~・・・ただ、今回の動きに関しては納得行かない部分はあるものの、ペトリーの選手を見る眼への信頼感は私は全く揺らいではいないですから。
今ここでサーモンズをほぼミドル満額で獲得するという事は、サラリー面からも今オフの強化という面からもかなり色々と犠牲を伴うものになるわけですが、ペトリーがそこまでしてサーモンズを欲しかったのなら大いに期待してやろうじゃないの!って感じっスかね決まっちゃった今は。
サーモンズも例のTORとのドタキャン騒動後不安になってたところで速攻で声をかけてくれたキングスへの感謝もあって、かなりモチベーションも高いようですしね。
そしてボンジ。
代理人曰く
「引き続きサイン&トレードの交渉は続ける。ボンジには依然6チームが興味を持ち続けてくれている。」
だそうッス。
えらく強気というか前向きというか脳天気というか(苦笑)
どう考えても状況はボンジ側にとって極めて厳しくなってると思うんですが・・・。
ちゅうかね、これまでの発言、経緯を見てるとこのフィリップスって代理人は全く信用できないッスね。
この6チームそしてサイン&トレード発言も怪しいですよ正直。
もし本当に6チームボンジを狙ってるチームがあったとしても、わざわざサイン&トレードで高いサラリー&放出要員を用意しなくてもキングスがボンジをスルーするのを待てばミドルでの攻防になるはずですから。
もちろん、サイン&トレードが行われてボンジは良い契約を、キングスはあわよくばビッグマンを。というのが双方にとって理想的なエンディングではあります。
ただその為にはキングスはタックスを払う覚悟が必要になってきます。
結局のところマルーフ次第ではあるんですけどねー・・・。
やはりこうやって考えていくと、可能性はごくごく僅かって感じにはなってきますねぇ・・。
もちろんまだ希望は捨ててませんが。
だってやっぱビッグマンもう一枚欲しいし!!(苦笑)
タノムヨ!ウルトラCプリーズ!!
最近のコメント