前項で書いた通り調子イマイチだった為キャンプ関連の話をすることなくここまで来ちまいました。
つーことでまずは現在のロスターを。
ビビー ハート ドゥービー プライス ジーター
マーティン サーモンズ
アーテスト ガルシア
ケニー ラヒム テイラー コーリス アマンドソン
ブラミ ポタペンコ ウッズ ジャスティン
・・・総勢18名。
最高で15名の登録が可能ですから最低でも3人がこのうちカットされるっつーことッスね。
う~む・・・・。
パッと見て厳しい立場に立たされているであろう選手はジーター、ジャスティン、アマンドソンの三人でしょうか。
ただ、キャンプここまでの評価はこの3人とも決して悪くないですからこれからのアピール次第で逆転の可能性も全くないわけではないでしょうし張り切ってって欲しいですね。
そしてここまでコンディショニングの遅れが指摘されてるのがサーモンズとテイラー。
テイラーは今日のFandemoniumでの紅白戦でも出場はナシ。
まあ、テイラーは色々あったから仕方ないとしてもサーモンズは一体どうしたもんでしょ?(苦笑)
当然これから上げてってくれるもんだと思いますがそれにしてもねぇ・・。
基本的にキャンプはかなり順調だったようですが、気になるのはガルシアの怪我。
そんなに深刻なものではないという話ではありますが、今日の紅白戦にも出場しなかったのは少し気になるところではあります。
怪我はブラミと接触してのものだという話ですが、ちょっと気をつけてくれよー・・って、それが練習からかなりハードにディフェンスしてる証であれば仕方ないと納得できるんですが実際どうなんでしょ?
先ほどからチラチラ話の出てるFandemoniumでの紅白戦。
観戦したファンの評価が高いのはまずアーテストとマーティン。
彼らに対する賛辞が非常に目立ちましたね。嬉しいです。
そして当落線上にいるジャスティンとアマンドソンも元気にアピールしてくれたようです。
そのFandemoniumの模様の一部がyoutubeにアップされてました。
Coach Musselman's speaks to the crowd
Kings going thru some offensive sets 1
Kings going thru some offensive sets 2
Bibby off the glass to Kevin Martin
Bibby alley oop attempt to Martin, Amundson
cleans up
Maurice Taylor riding exercise bike during Fandemonium
・・・・こうやって見ると確かにちょっとアマンドソンは目立ちますね。
これから彼やジャスティンが突き上げてビッグマンの争いが熱を帯びてきてくれればキングスにとってはかなり良い展開になるのですが。
話は変わってメディアデイの写真でちょっと気になったものを。
マーティンちょっと体が大きくなってない?
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72108273&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72108307&cdi=0
ん?気のせいか?
いや・・やっぱり少しゴツくなってる気がするんですけどねぇ・・・。
怪我防止やバスケットへのアタックを増やす。という面からもスピードを失わない程度に体を大きくする事は彼にとって非常に大事な事だと思うんですけども。これが錯覚じゃありませんように!
最近のコメント