
まずは未確認な情報をいくつか。
・アーテストがサマーリーグに参加?
こんな話が出てるんですけど・・・マジ?(苦笑)
いやもう私的には好きにやってくれて構わんよ!って感じではあります。
張り切ってくれてるのは素晴らしい事ですし、マーティン以下若手に対する影響も楽しみです。
なによりももし本当にこういう行動に出るのならばそれはリーダーとしての自覚から来る行動でしょうしね、歓迎したいです。
ただ、始動が早すぎて集中がシーズンに入って切れるようなことがなければよいのですが・・って、心配しても仕方ない問題ですけども。
・モンヤ、ヨーロッパに帰る???
モンヤがサマーリーグに参加せず。それどころかヨーロッパのチームとの交渉を進めている?との話が。
これはねぇ・・どうなんだろ?心情的にはわからなくもないですが。
でも、契約はどうなってんでしょ?イマイチそこがハッキリしないんでなんとも言えないッスね。
たびたび書いてるように私的にはかなり期待のプレーヤーなんでこういう事態は避けてもらいたいところですが・・。
で、サマーリーグに参加予定の選手がポロポロと漏れてきているようっス。
一両日中にも正式なメンバーは発表されるはずです。
名前が出てるのが前項でも書いたジャスティン・ウィリアムス。そんでもってマーティン、ガルシア、ドゥービー、(一応)モンヤ、プライスの若手陣そして
Louis Amundson
Rod Benson
Yemi Nicholson
Taj Gray
の四名。
楽しみなのはTaj Gray。評価を見るとなんで指名がなかったんだろ?とちょっと不思議になる選手ではありますが。
実際モックドラフトでは指名されることを予想していたメディアも多かった選手です。
もしこの情報が正しければビッグマンに関してはかなりいいメンツをこのサマーリグでは集めることができたんじゃないでしょうか。
あと数日で開幕?いや~・・楽しみになってきた!
ビッグマン絡みではこんな話も。
Kings interested in DJ Mbenga??
で、やっと本題に(苦笑)
ボンジの動向についての話がだいぶ出てきましたね。
当たり前っちゃ当たり前ですが、ペトリーはボンジにオファーを出す方針を明確にしました。
ボンジの代理人曰く
「ミドルレベルは問題外。年800万以上5年契約」あたりを攻防点にしたいようです。
そしてこの情報が出た時点でボンジに興味を持っていると言われていたのがDENとDET。
ただその後の刻々と代わる状況の中で少し変化も。
DENはネネと6年6000万(!!!)で合意が濃厚な状況に。
こうなるとDENは消えるかなあ・・とも思いますが。
DENがボンジを得ようとすればサイン&トレードしかない訳で、SACとしてはネネ以外に魅力的な選手がいるとはちょっと思えないですからねぇ・・。
DETに関してはそもそもRIPとプリンスがいるのにボンジを取りに行くとは思えないんですが。
もしベンを失うような事があれば、ビッグマンの補強が絶対に必要でしょうし。
ってことで、SACが常識的なオファーをボンジに出せばあっさり決まる可能性も低くはないと私は考えています。
ボンジの基本線がSAC残留である事は確実なわけですからね。
でもねぇ・・・年800万オーバーはいいとして5年契約は・・・う~ん・・難しいところですね。
ただもちろん、横から想定外のチームがボンジにとんでもないオファーを出す可能性だってまだ十分に残されてはいます。
現在ベン獲得に全力投入中のCHIが獲得に失敗した場合、ボンジに向かう可能性だってゼロではないでしょうし。
CHIはキャップ空きまくりの上に将来の明るい稀有なチームですから。FA戦線の勝者条件満載ですよこれ。
怖いっスねぇ~CHIは。
最近のコメント