「POなんか興味ないわよ!」的な態度に終始してるように思われがちですが、CLEとDETのシリーズはしっかり観ましたよ。
やはりキングスファンとしてはウェバーに感情移入しちゃいましたねぇ・・・。
勝たせてあげたかったなあ・・う~ん・・・。
いや、CLEにもポラードがいたんですけどね。それはもう立派な応援団長として(苦笑)
でもなあ・・・ウェバー・・・。ファイナルに出場できる最高のチャンスだったのに。
シリーズ敗退後、ロッカーに向かう通路のカメラによるあまりにも寂しすぎるウェバーの後ろ姿のあの映像。
ありゃあ反則ですよ。あんなもん見せられたらキングスファンは皆ウルウルしちゃうっちゅうに(苦笑)
ん?俺だけか?いや、うちの奥さんも涙ぐんでたからそんな事はないハズ!(笑)
これからウェバーがどうするのか?あくまでリングを求めて移籍するのか?地元であるDETに残るのか?は、わかりませんが、どうなるにせよ彼の幸せを願うばかりです。
で、キングスにもこのシリーズの勝敗は無関係ではありませんでした。
キングス次期HC候補のフロントランナーの1人と目されてるポーターは皆さんご存知の通りDETのAC。
これで一気に選考のスピードが上がる可能性もあるんじゃないかと。
ラスベガスでは既にペトリー+マルーフ一家による最終面接が開始されてますしね。
ペトリーによる第一次面接をクリアしたのはスタン・バンガンディ、カート・ランビスの2人。
これにポーターが加わった3人の中から選ばれる可能性が高いようッスね。
ん~・・まあ、ぶっちゃけ誰でもいいや!ってのが正直なところなんですけども(苦笑)、昨オフの選考時と違ってここまでの過程や残ってる方々に不満は一切無いですし。
それでもできればベストの選択をして欲しいです。ってそんなの当たり前だな(笑)
mugiさん、こんばんわ!
私は今中国に出張中ですが、ピストンズが敗退したゲームは
休みでしたのでしっかり見ましたが、残念でしたね。
私も感情移入しまくりで、最後はどっと疲れました。
ウェバーは引退せずに頑張って欲しいものです。
で、ファイナルはポラードとデイモンジョーンズがいるキャブスを
応援したいとおもいますが、最近応援したチームが負けていく
疫病神が私についているようなので、困ったものです。
中国では易建聯(イージエンリエン)のドラフトがこそっと話題になっています。
前から中国ではCMに良く出ていたので有名ですが、
キングスに合うのかどうかは素人の私には分かりまシェン。
あとコーチはポーターがいいですね、はい。
投稿情報: QING | 2007年6 月 5日 (火) 22:56
QINGさん、どうもー!いらっしゃいませー!
出張中ですかあ。毎度の事ながらご苦労様です。
いやもうほんとにウェバーはねぇ・・。
今回こそはと思ったんですが残念です。
易建聯のCMつったらnikeのヤツですかね?
それだったらyoutubeで観ましたよ。
あれはなかなか良いCMですよね。nikeは本当にCMが上手い!
キングスに合うのかどうかは素人の私には分かりまシェン。
私にも全くわかりませーん!
というかNBAにアジャストできるかどうかもかなり不透明なんじゃないかと思ったりもするんですけどねぇ。
投稿情報: mugi | 2007年6 月 6日 (水) 07:44