SAC100-93MIN
ボックススコア
BSの放送を(CLE戦)観ましたが、いや~・・惜しかったですねぇ・・。
ラスト6秒あたりのグッデンのマーティンに対するあれは明らかにファールに見えましたが・・。
ただ、シビアな事を言えばあの場面でそう簡単に笛が鳴らないのは当然とも言えるわけで、あそこはもうちょっとハッキリと勝負に行くべきだったんでしょうねやはり。
もちろん、マーティンを責める気は無いんですけども。これも経験ですから。それを今後に生かしていってくれれば何も文句は無いですしそう出来る選手だという事をファンは知ってますから。
チーム全体としては・・・ディフェンスはともかくオフェンスはまあひどかったッスね(苦笑)
サーモンズ、ガルシア、ドゥービーのプレーを見ていると 純正PGが出来る事、急ごしらえのPGが出来ない事。というのをまざまざと見せられてる気がしましたよ。
ここまでのビッグマン陣のオフェンスのひどさというのは確かに糾弾モノだとは思うんですけども、しかしこれだけオフェンスに参加する形が出来ていない状態というのはちょっと同情する面もありだろうとは思いますね。
と、決して褒められた内容ではなかったですし、楽観できるものは何もない状態ではあってもやはり今のキングスは私にとって魅力的に映ります。
no.1キングスブログのSactown Royaltyに激しく同意な意見があったのでちょっと紹介。
This team has some fire, a heart. I'm not saying ARCO Arena will fill up again any time soon...
but mix that energy with the exciting young pieces on the roster,
and we've got the rumblings of a team here.
なんというか、今のキングスを例えると貧乏だけど夢と情熱だけは持ってるぜ!みたいな状態?(苦笑)
いつかは現実に負けちまうかもしれませんがそれでもいいじゃないですか。不恰好だけどもしっかり踏んばってファイティングポーズをとっているその姿が私には愛しいのです。
で、MIN戦。・・・って時間切れ!仕事だ仕事!続きはまたのちほど~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
はい帰宅ぅ!!では続きをば
いきなり愚痴というか小言で申し訳ないんですけども、この試合のオフィシャルのハイライト観ました?
これねぇ・・・SEA戦のときも言ったんですけど、なんかおかしくね?
なんでこんな変な編集なんだ?手抜きか?いや、手抜きならまだいいですよ。なんでMIN目線なん?
MINホームの試合ならまだかろうじて解らんこともないんですけども、アルコでキングスが勝った試合でなんでこんな内容なんだろ?
ちゃんとやれやあスターン!!!メガネ叩き壊しちゃうぞこのヤロー!!・・・ってウソですゴメンなさい。どうか、どぉーかひとつ新アリーナの件はよしなに。(超卑屈)
という事でこの試合もyahoo!で観ましたよハイライト。こっちはグッジョブ!!ベーノのアシストによるホウズの初得点もバッチリ見れたぜ!
そう、この試合からホウズとベーノがチームに合流です!ウェルカムお二人さん!よぉーこそサクラメントキングスへ!!
まあ、ホウズとベーノはそれぞれ膝と指の怪我でプレは全休ですからね、まずは調整程度で徐々に・・・・ってホウズはともかくベーノはいきなり26minって!しかも話によるとまだチーム形式の練習にも参加してない状態らしいのに!
これはもう、いかにキングスがPGに飢えていたか?っていうことの証明でしょうねぇ。
そしてベーノは後半は出ずっぱり、その上勝負をほぼ決するシュートを残り47秒に決めるオマケ付き!と、この期待にしっかりと応えてくれました。理想的なキングスデビューといって良いんじゃないでしょうかね。
そしてもう1人のヒーローはブラミ!16R(OR7!)!!3BLK!!・・・え~っとぉ・・どこのディフェンシブセンターさんですか?(苦笑)
キングスの2勝がどちらも彼が活躍した試合。っていうのは決して偶然じゃないと思いますよ。
やはりビッグマンが踏んばって貢献してくれん事にはなかなか勝つのは難しいですからねぇ。
そして次は@UTA。勝敗はもちろんですが、それ以外にも大きな焦点がこの試合にはあります。だって勝敗はほら、ねぇ?(苦笑)
この試合が終わるとアーテストが帰ってくるんですよ。
そうなると当然ローテにも各選手のPTにも大きな影響が出てきます。
十二分にアピールをし終えてこれからもある程度のPTを得るだろうと思われるガルシア、サーモンズはいいとしても、それ以下の選手達に与える影響は甚大でしょうね。
特にドゥービー。ベーノの加入もあってかなり危機的な状況と言ってもいいかもしれません。
@UTAでの最後のアピールに成功してセウスの心を掴む事が出来るるか?注目したいですし、その奮起に期待したいです。
もうひとつ。マーティンは注意ね。
なーんかUTAとの試合は荒れる事が多いですから。くれぐれも怪我には要注意の方向で。
mugiさん、こんにちは!
私も見ましたよ、土曜のキャブス戦。
久々に燃えましたね。
宣言しますが、私も好きですね、今のキングス。
最後のほうは若さが出てしまった感じでしたが、
ディフェンスも頑張っていたし、私は満足です。
セウスの声もでかいし、サーモンズの髭はダサかっこいいし。
なにより未来に向かってゴーってな感じがいいですね。
少なくともランキング29位ではないぞ、っと。
怪我さえなければ、未来は明るくなりそうばい。
投稿情報: QING | 2007年11 月12日 (月) 12:45
お久しぶりです。相当前ですが一度コメントさせて頂いた者です。ここは毎日のように楽しく見させて頂いてます^^
対CLE戦で久々にキングスの試合を見ることが出来たのですが(去年は一度しか見れてない…)、正直もっとボロボロに負けてひどいかと思いきや意外や意外、面白い試合を見ることができ幸せいっぱいになりました笑
アルコのファンは満員ではなくなったけれど、それでもアルコのファンは熱いですね!なんだか安心しました。
ただ試合内容は、オフェンスのほとんどがマーティン、ガルシア、サーモンズの1対1、ブラミも結構外からのシュートも多くちょっとひどいなと思いました^^;ブラミは前半全く存在感なかったし…。
セウスはオフェンスに関しては何も指示をしてない(しない)んでしょうか?ブラミがハイポでもらい、そこからアシストで得点ってのがとても好きだったんですが…。
あとムーアは試合見る前までは数字だけを見てると採る必要はあったのか?って思っていたのですが、数字に表れないところで良いプレー(?)していていっきに好きになりました笑
心なしか後半はムーアに影響されてなのか、他の選手もルーズやリバウンドを頑張るようになったような気もしましたし。
内容は決して良いとは思えなかったですが、あそこまで競って楽しい試合を見れて良かったです☆
長々とすいません。これからも楽しく見させていただきます^^
お体に気をつけてお過ごしください♪
投稿情報: PES | 2007年11 月12日 (月) 19:02
QINGさん、どうもです!いらっしゃいませ!
良いですよねぇ今のキングス。
昨シーズンのハートレスな状態は本当に見てて辛かったですからね、単純にそうでないキングスを見てると嬉しくなっちゃいますな。
PESさん、いらっしゃいませ!ご無沙汰してます!
えーっとたぶん、2006プレーオフの最終戦の時以来ッスよね?ありがとうございます。
・・・・って時間切れだあ!この続きはまたのちほど!PESさん、ゴメンなさい!
投稿情報: mugi | 2007年11 月13日 (火) 07:58
PESさん、スイマセンでしたああ!!!
ってことで続きを!
まあ、今のキングスを見てて楽しいのは事前の期待値が異常に低かったからってのは正直あるでしょうねぇ(苦笑)
それでも良いのです。キングスを見て楽しい。ってのはそれがどんな理由、どんな状況であろうともキングスファンにとって幸せな事である事は確かですからね。
CLE戦のオフェンスは本当に酷かったですが、実を言うとPESさん、DAL戦はもっと酷かったんですよ!これ内緒!(笑)
いや、SEA戦は良くなる兆しが見えてたんですよ・・・ブラミのハイポストのプレーもポツポツ出てきてましたし、マーティンとのギブゴーとかキラッと光るコンビネーションもいくつか見れましたしね。
当然セウスも今の形がベストだとは思ってないでしょう(だよな?そうだよな?)から、そこらへんはこれからに期待していくしかないでしょうねぇ。
ムーアはいいキャラでしょ?
大好きなんですよね個人的にはああいう選手。
なによりもフロア上、ベンチの態度が本当に素晴らしいですね彼は。
だから、彼が以前のファンディやポラード(は、ちょっと違うか?でもまあ一応)的なポジションにいてくれればもっと愛せるのに・・・と逆に思ったりもします。
色々とありがたいお言葉ありがとうございます!
PESさんもお体に気をつけて!また是非いつでも遊びに来てください!
今シーズンのキングスは良くも悪くも応援のしがいのあるチームですから(苦笑)、ともに楽しみましょう!
投稿情報: mugi | 2007年11 月15日 (木) 00:43