ASを挟んではいたものの、10戦中9戦がロードという地獄のスケジュールの最終戦、しかもここのところ内容の低調さを考えれば、もっと悲惨な展開を予想した方も多かったんではないでしょうか。
いや、よく頑張ったゲームだったと思いますよ。なんら悲観する事はないゲームだったかと。
ただ正直言って気持ちは晴れないですけどねぇ・・・勝敗を抜きにしても。
この試合の敗因と私の気持ちが晴れない理由はベンチ陣の低調さ。
ボックススコアの+/-を見ると判るように第2Q前半~中盤、第4Q序盤とスターターが奪ったリードをことごとくベンチメンバーがフロアに立ってる時に吐き出し逆転されてしまったのが痛かったですねぇ・・。
特に良くなかったのはホウズとサーモンズ。
そして心配なのはやはりサーモンズ。
う~ん・・・・・悩みは深く出口はいまだ見えない。といったところでしょうか。
2010に向けてできるだけ・・・というか絶対に「動かせない」選手をこれ以上作りたくない!ということもありますし、何とか本当に復調して欲しいと祈ってます。
そしてサーモンズの復調の為にもこの試合でその若さがモロに出てしまったホウズ、不出場のシェルデンの経験値を上げるPTの確保の為にも、やはりデッドラインに・・・・ってそれはもう言いっこナシですな(苦笑)
でもねぇ・・・セウスにはもっと積極的な起用を望むファンの声はありますし私もそう感じる部分はそりゃあるんですけども、こういう試合を見るとそうそうセウスを責めるのもちょっと違うかな?とは思いますね。
だから半強制的にそういう状況を作り出す為にもやはりデッドラインに・・・ってしつこい!!(苦笑)
ここまでの勝敗は26勝32敗。奇しくも昨シーズンのマセルマン体制の勝敗とこの時点で並びました。
前半の私の浮かれっぷり(苦笑)からも伺えるようにわたしは同じ勝敗でもその内容、価値は昨シーズンのマセルマン下とは天地だとは思ってます。セウスは本当に良くやってくれてると。
しかし、その評価はあくまでこれまでのもの。
これからどうなるかなんて誰にもわかりませんからね。これからが大事です。
そういった意味でもこれからのキングスに期待していきたいッスね。選手達にもセウスにも。
ってことでオマケ!
レイジ再結成&来日記念ってことで!
Rage Against the Machine - Renegades of Funk
いわゆる「代表曲」というと他に色々あるんでしょうけどね。これとかこれとか。
でも「こちら側」から彼らを見てる人間としてはやはりこの曲が。PVもホント最高。
始めましてSdiary3620です、只今桜を愛でるさんの記事を拝見致しました、有難う御座いました。
今後も、頑張って下さい。
投稿情報: Sdiary3620 | 2008年3 月 3日 (月) 09:19