Theus to introduce triangle offense to Kings
毎年の事ですがメディアデイが来ると「始まった!」って感じがしますね。
そして変にかしこまった見ようによっちゃあキツイ写真を眺めながらウヒャウヒャ笑うのも毎年の事なんですがw
その今年のメディアデイでちょっと注目なのがセウスの「トライアングルオフェンスやりまっせー!」発言。
上の記事中にもあるように、昨シーズンのキングスは総得点では上位にあったもののその内容は決して褒められたものではなかったと私も思います。
いわゆる1on1過多。ボールの回りが悪くなる時間帯がかなり見受けられました。
という事でアシスト/ターンオーバー比率がリーグ最下位という数字になっちゃうわけですね。
上の記事ではその原因をアーテストに求める記述があります。
ただねぇ・・・いわゆるボールホガー(ボールを持って離さない人)はアーテストだけじゃなかたっだろ?とも思うわけで。
というかね、私の中ではサーモンズとガルシアの方がそういう意味ではよっぽど印象良くないですよ(苦笑)
それにプラスしてマーティン、ドゥービーあたりもその傾向が強い選手ですからねぇ。
今シーズンのキングスでアーテストの抜けた影響で私的に最も懸念されるのはローポストのオプションの不在。
昨シーズンはこの部分はアーテストがほぼ一手に引き受けてた印象でしたから。
ブラミ、ムーアにこの働きはハッキリ言って期待できないですし、それを強要しちゃうと二人の持ち味が消えてしまう可能性が大です。
ローポにボールを収める。という意味において最も期待できそうなのはホウズなわけですが、彼はまだそれ以前に経験を積み信頼とPTを得なければならない段階ですから。
インサイドでボールを持てる選手がいない=サーモンズ、ガルシアが1on1からのドライブをやりたい放題。マーティン、ドゥービーがそれに続く!ビッグマン陣はそれを眺めてるだけ・・・おぉ、昨シーズンの悪い時のキングスそのままじゃないッスか!(苦笑)
そうならない為にもなんらかの約束事を導入して全員でオフェンスに参加する意識を持つ。そしてボールが回らない苦しい時間帯にはハメ技的強さを持つサーモンズやマーティンのドライブでFTを狙って持ちこたえていく。ってのが理想的展開ではないかと思います。
ということでこのトライアングルオフェンスの導入に関して基本的には私は賛成・・というか素晴らしい事だと思っています。
ブラミやホウズ、トンプソンというIQの高いパススキルのあるビッグマンたちを生かすためにもね。
ただ、問題はご存知の通りトライアングルオフェンスという戦術はそれこそパターンが無数にある極めて習得の難しいものであるという事。
キングスの若い選手たちが逆に混乱してしまう可能性も大なのではないかと。
いや!そこら辺はセウスの手腕に期待ですよ!・・・ってそれが一番不安だと言う話があるようなないような(苦笑)
でもね、いわゆる今のキングのコアの若い選手たちはこれから数年間は同じメンバーでやっていく可能性も高いわけです。もし今シーズン上手く行かなくてもトライアングルオフェンスという概念を学ぶ事、ボールを共有する事、お互いを知るという事はマイナスになる事はないだろうと思いますです。
こっからは極めて個人的な愚痴。
モーションオフェンスやるんだったらプリンストンでよかったじゃん。アデルマンでよかったじゃん。
カリル爺がいてくれさえしてたらこんな心配する必要なかったじゃん。マルーフさんよぉ。
って過ぎた事をブツブツ言っても仕方ないですからね、
未来に向かってGO!ですよそんなもん!
まいど~☆
オイラもサクビーの記事見出しみてビックリ☆でした(笑)
英語は苦手なんで、中身はあまり理解していないのですが。。。
今の面子を考えると、チームオフェンス出来るシステムの方がより皆が活きてくる気がしますね!
問題はどこまで早く浸透するか?っすよね。
サーモンズみたいにボール触っててナンボ、みたいな選手はどないなるんでしょうか?
少し不安ですけどね。
シスコもマーティンも、まだパスの受け手としてもエエ動きする面があるけど、サーモンズわ。。。
見た事ねぇ。。。
まぁ!
まだ時間あるし、なんとかなるでしょ!?なるかぁ??
投稿情報: びびちん | 2008年10 月 2日 (木) 00:07
びびちんさん、どうもです!いらっしゃいませ!
サーモンズみたいにボール触っててナンボ、みたいな選手はどないなるんでしょうか?
俺もサーモンズが一番心配ですねぇ(苦笑)
びびちんさんがおっしゃる通り、マーティンは当然としてもガルシアでさえ(?)スポットシューターという形でシーズン後半はチーム状況にアジャストしてたのにサーモンズは最後まで変われませんでしたから。
しかも、ベンチからの出場となると途端に精彩を欠いてしまうという使い辛さで(苦笑)
だからこそ逆に注目かな?って気もしますけどね。
私的にはマーティンと並んでの二大「今シーズン真価を問われる選手」だとサーモンズの事を思ってます。
投稿情報: mugi | 2008年10 月 3日 (金) 23:26