SAC104-87MIN
ボックススコア
今日使う画像を探しにあちこち回ったんですが、
良い写真が一杯あって迷っちゃいましたよ。
SAC、MINどちらの選手も物凄い形相ですね。
いろんな意味でこれぞPO。ってゲームだったと思います。
独断と偏見で選ぶ今日のMVPはビュフォード!!
もうね、グッジョブ!!第4Qに価値ある7得点!!抱きしめたいぐらい嬉しかったですね。
POを勝ち抜くには思わぬ選手のブレークが必須だと思うわけですが、
MINで言うとホイバーグですかね。いっぽうSACの方は一向にそういう選手が出てくる気配もなく
アデルマンは頑固に7人ローテだし・・・とちょっとイライラしてたんですが、
なんとなんと出てきてくれたのはビュフォード!
本命のソンガイラ、対抗のジェラルドを抑えて大穴の彼がやってくれました。
次の試合でもビュフォードもしくはジェラルドのプレーが重要なキーとなってきそうです。
そう、ビュフォードのブレークのきっかけとなったのはピーラーの退場・・。
おそらく次は出れんでしょう。
その瞬間KGのアバラがイったかとゾッとしたくらい強烈&悪質なエルボー。
その後胸を突いたKGに対して顎へのこれまた強烈なエルボー。
で、一発退場。ちょっと言い訳は出来んでしょうね。
今はPO。プレーはレギュラーシーズンとは比べ物にならないくらい激しくなります。
選手の精神状態も極限状態でしょうから、
こういう事が起こってしまうのも仕方ないだろうとも思うのですが、、
ピーラーにはもうちょっと考えて欲しかったっスねえ・・・。
軽率と言われても仕方のない行為だったと思います。
もちろん、マーチンとブラミの件やMIN、KGに対する感情など
伏線はあったんでしょうけど。それでもねえ・・・。
ボビー不在の今、自分が抜けたらどうなるか?
ベテランなんですから考えて欲しかったですね。残念です。
ただ試合のほうは理想的。
ペジャも当たってましたし、ディバッツが機能して
皆が満遍なく得点するキングスらしいバスケが出来ました。
そしてここのところ目を引くのはブラミのコンディションの良さ。
DALとのシリーズ時の状態を思えば、考えられないくらい元気ですね。
MINのセンター陣の存在感の無さもあってその存在はいっそう際だってます。
逆にMINはキャセールが元気ないですね。相当背中の状態は悪いようです。
限界に近い印象を受けました。かなりの苦痛と闘ってるんじゃないですかね?
敵とはいえやはり辛いものがあります。ああいう姿は。
と言ってもPOでは精神が肉体を越えてしまうことがありますから。
特に彼のようなド根性を持ってる選手は引き続き要注意でしょうね。
もう一人気になったのはザービアック。
後半、特に第4Qは良いプレーをしてました。
彼にキャセールの得点面の負担をカバーするような活躍をされると厄介っスねえ・・。
Game7まで中2日。
もちろんここで休めるのはキングスにとってはありがたいですが、
それはMINにとっても同じ事。
キャセールの状態がどのくらい戻るのか?
そしてここまで迷いの見えるKGが吹っ切って出てくるかどうか?
この2日をどうすごすのかが両チームにとって凄く大事になってきそうですね。
とりあえず私はピーラーに奇跡が起こることを祈っときます(笑)
mugiさん、お邪魔します。 なんか、このサイトのトラックバックともうひとつのサイトのBBS見るのが日課になりつつあります。(笑)ピーラー2ゲームの出場停止を食らいましたね。で、KGは約$8000の罰金。 でもね、KGとピーラーって友達で元はチームメイトだったのに、こういう結果になるなんて皮肉ですよね。ピーラーの会見によると、たまりにたまった気持ちもあって、胸をひじで当てたとあるけれどのどもと近くだったような。 KGはその前から右肩をベンチに戻るたびにさすり、いかにも、ピーラーのせいで不調になったというような表現をし、それもむかつきの原因だったみたいです。それもピーラーはおのれの不調を俺のガードのせいにするな。シュートが入らないのは肩のせいじゃないだろうが”と怒ってました。サスペンションはNBAに入って初めてのことだそうで、つかれたとき、ホントニ痛かったんでしょうね。POですから、興奮状態だったろうし、後先のことは考えられなかったんだと思います。ウエバーは3年位前まで、やっぱり感情を抑えられなくて問題になってましたよね。今は我慢してるのがよおおおくわかる、大人になったなあーと。アメリカでは小学校でも、ドンナに嫌がらせされたり、しつこくされたりして、思わずつきとばしたり、たたいたりしても、校長室行きで、そして、手を出したものは悪くなくても親に呼び出しか手紙が来ます。先に手を出したのが悪いは通用しないんですよね。ピーラーにとってはいい経験だったと思います。私はろドニーBの思わぬ活躍で、ジャ張りとジェラルドが俺らもと奮起してくれるか、BOBBYがKGに立ち向かうかの2WAYで言って欲しいです。絶対に勝つ!
投稿情報: | 2004年5 月18日 (火) 15:35
すいません。なんか変換したつもりの文字が変な字になっちゃっていて、私のコメント読みにくかったかとおもいます。 ごめんなさい。
投稿情報: | 2004年5 月18日 (火) 15:40