久方ぶりの更新です。
ちょっと南のほうに行って来まして。ただひたすらウスラぼんやりしてました。
もともと残り少なかった貴重な脳細胞の大部分が砂でジャリジャリで使い物になりませ~ん(笑)
で、帰ってきて気になるペジャ情報をチェックしたんですが、
全然動きはないッスねぇ・・・
もしかしたら何かあったかな?と不安半分、期待半分の気持ちだったんですが。
あったのはINDのバードGMがアーテストトレードの可能性を否定したことぐらい?
これもねぇ・・当然といえば当然。予想内の展開だと思いますし・・。
可能性がゼロになったとも思いませんが、SAC内で決着がついてない今、自チームの主力選手のトレードの可能性を肯定するなんてことあるわけないですからね・・。
あっでも、ペジャは無事赤ちゃんが産まれたそうで。
出来ればもっとすっきりとした状態で祝いたかったですが(苦笑)
これからどうなるにせよめでたい事です。おめでとう!
マルーフは出産祝いはちゃんと贈るように!(笑)
それにしてもこの騒動で目立つのがbeeのいい加減な報道ぶり。
ウェバー叩いて、ペジャ叩いてネガティヴだったりポジティヴだったり。ったく・・・
もともとのマッチポンプ体質を遺憾なく発揮してますねぇ・・。
お前らはいったい何をしたいのか?キングスに対する愛情は無いのか?
と激しく問い詰めたくなりますよ(苦笑)
まあこれが唯一の(と言ってもいい)地元メディアだから腹も立つんですが。
スポーツ新聞に毛の生えたもんだと思えばそれほどムカつきもしないんですけどね。
あとは・・ペジャ関係以外ではストリートバスケの人気PG をキャンプに呼ぶ?って噂もあったようですが
これはチームが否定。ってここら辺のことには凄く疎いんでなんとも言えませんが。
前にちょっと話の出たロドニー・ホワイトはかなりサイン濃厚な流れだったんですが
ペジャの話で吹っ飛んじゃいましたね・・ポジションもSFってことで
この騒動が決着を見せないと動きづらいでしょう。
ただ、近々ペジャとマルーフが話をしそうな感じもありますんで
そこでどうなるか?ですね。
ホントこのことに関する報道はbeeに限らずかなりいいかげんですから振り回されないように見守って行きたいっス。
Mugiさん、皆さんお久しぶりです。台風心配ですねえ。ページャの件なんですけど、私は最近いじわるな見方をしています。 子どもが産まれたりして、一挙に変わってきたみたいだし、奥様も世界をまたにかけるモデルだそうで、ディバッツもLAいっちゃって。SACでは諸事情、奥さんの仕事云々不便なのでは? でもって家庭を持つわけで欲もでてきたか、エージェントが悪知恵つけてるのか、ウエバーのコメントはただきっかけとして利用されただけで、イメージとしては純情ページャが心情的にキングスに愛想をつかし、トレード志願と言うことにすれば傷もつかず残念がられて他に移れるわけだし。 なんか子どもじゃないんだからウエバーのそんなコメントで急にトレードようきゅうなんてすること事態が茶番のような気がするんだけど。 スポーツマンシップにのっとってテレビでオリンピックを観戦していて思ったんだけど、日本人として日本から世界のバスケットを見るという見方をすると、オリンピックでのアメリカのチームなんてスターせいぞろいとはいえ、ごろつきのようにみえるんですよねえ(笑)、なのにシーズン中のNBAの試合はそういう個性とか策略のぶつかりとがまあ見てるほうの面白さを増してる部分もあるわけで真面目な選手だけじゃつまらない。ほんとのところどっちが良いとか悪いとかじゃなく、他民族集合国家ならではの個人個人の主観の違いが一つのチームにもあらわれてるわけで、特にキングスはいままでDがそれをうまくまとめてくれていたのが今後不安になってきたということでは?ヒドも今はいないし、ページャも新しい環境を築きたいかメディアの中心地に移りたいかじゃないのでは?とか考えてしまいます。あー年取ると素直な見方が出来なくなる。ウエバーだって実のところはガールフレンドの活躍してるLAかNYに移りたいのはヤマヤマデショウ。みんな自分の人生の方がキングスより大事なのは仕方が無いです。でもシーズン始まったら誰が残る残らないにしても気持ち切り替えてやっぱりチームワークを大事にしてもらって仕事キッチリやってほしいです。ウエバーには特に強い意志で勝つことを念頭に活躍して欲しいと思います。えらそうですいません。でもちょっとページャいい人捏造気味なもんで。つい。怪我したのは本人の本意じゃないのにウエバーバッシングはファンにはつらいですよお。
投稿情報: whateverwebber | 2004年8 月20日 (金) 01:16
はいどうもー!いらっしゃいませー!
う~んとですね・・・まず、今回の件についてウェバーが加害者、ペジャが被害者みたいな見方があるのは事実ですけども私はそういう見方はしてないです。
ペジャもどうなのよ?ちょっとナイーヴ過ぎないか?とも思ってます。
それとペジャの代理人。この人には疑問符つけたくなりますねえ・・
いや、人格とかじゃなく手腕にね。
ほんとにペジャのトレードを成立させたかったら、いきなりアーテストの名前を出してトレードのオファーが以前INDからあったのを暴露するのはどうかと思いますよ。
そんなんじゃ纏まるもんも纏まらんっちゅーねん(笑)
ただ、それ以外についてはwhateverwebberさんには残念ながら全く同意できないっス(苦笑)
ウェバー可愛さから出た発言だと理解はしてますが
公の場(一応ここもね)、キングスファンの方が多く集まる場で言っていい内容ではありませんね。
これじゃあ感情的になって現在ウェバーを叩いてるファンとなんら変わりないですよ。
いや、俺もかなりえげつない発言をキングスに関してもしたりはするんですけど(もともと毒舌持ち)、
それはあくまで独り言or奥さん相手なんで(笑)
それに「ウェバー対ペジャ」と言う図式にするのにも俺は抵抗があります。
対立が本当にあったのか?あったとしても今回の件とどの程度関連してるのか?まだ定かではない状態ですから。
ペジャのチームへの残留が決まったとしてシーズン始まっても目も合わせない状態が続くとか、トレードになってインタビューでそういうことを口にしたりとかそんなことでもあれば(あって欲しくないですけど)また別ですけどね。
今はまだマスコミが憶測を書いている段階ですから。
甘い見方だろうなと自分でも思いますが、ファンですからね。
甘くて上等!って感じっス。
投稿情報: mugi | 2004年8 月20日 (金) 17:38