負けましたねえ米代表。
別に驚きもなにもないのは良い事なのやら悪い事なのやら。
私は良い事だと思ってますが。
そこら辺は意見はいろいろみたいですけどもねぇ・・。
勝てる選手を選んで勝つ準備をしなければ米代表でも苦しくなるのは
前回の世界選手権(地元開催で6位)でとっくにわかっていたことで、
それをしなかった(出来なかった)今回の五輪の結果はやはり必然だろうと思います。
そして、それだけ他国のレベルアップが著しい事はNBAファンとしても歓迎すべきことでしょう。
私たちはキングスファンですから、国際化の一番良いモデルケースを身に染みて解っているわけですしね。
世界のバスケットレベルが上がっているのは素晴らしいことです。ハイ。
そして今日のUSA×ARGのような個人能力で押し切ろうとする相手をチームバスケットで倒す展開ってのもこれまたキングスファンとしては胸のすく気持ちイイ光景でした。
それにしてもあちこちで指摘されているように今回の米代表はシュート力不足が深刻でした。
ビビーとブラミがいればだいぶ違うんだろうなあ~と思いながら眺めてました。
いや、もちろんキングスファンとしては2人の代表入りなんてお断りですけど(笑)
で、結局何が言いたいかっていうと、NHK!!
3位決定戦を放送しないってどういうことやねん!!
リトアニア見れずじまいかよ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
セルモンのボディロガ同様、「敢えてNBAに行かない男。」Sarunas Jasikevicius を見たかったよう・・。・゚・(ノД`)・゚・。
最近のコメント