SAC107-109MIA
今週のNBAアクションはキングスのミニ特集がありました。
視聴できる環境の方は是非。
内容としては何人かの選手の短いインタビューを交えて構成されたハイライトと@PHOと@MILの映像。
@MILではウェバーのブザービーター3Pの場面がその日のデイリーハイライトやスポセンに比べて少し長めに紹介されてたのが嬉しかったッスね。スキップしてましたよ、ウェバー(笑)
この日の試合でも最後2点差の場面で@MILの再現を狙ったんですが(ウェバーの3P)、残念ながらエアボール・・。これに懲りてもうこのオプションは使わないでくれると助かります。レジー御大じゃないんだからそうそう決まらないっスよ(苦笑)
いや、ウェバーを使うなって事ではなくて2点差ですからね、ウェバーで行くのならファールを貰うことも考えながら中で勝負して欲しかったです。FTがこれだけ安定してるんですから。
外で狙うならやはりビビーかペジャかしばらくはいませんが(泣)ボビーで。もしくは他にマークが集中してぽっかり空いたブラミか。
もうひとつ直接勝負を決めるプレーとなったのはデーモンの3。
これもねぇ・・確かに決めたデーモンは立派です。しかしビビーのディフェンスが・・・ってあんだけフリーにしちゃさすがにマズイだろ。とも思うんですが、ビビーはそこまでほぼ出ずっぱりの状態。しかもボール運びを1人でやってたことを考えるとそこまで責める気にもならんのですよねぇ・・。
ご存知の通りボビーは不在。しかもダグがテクニカル二つで退場・・。ダグの退場って珍しいですよね?いつ以来?も、もしかしてフォックスに左アッパーかまして以来か?(苦笑)
このダグの退場でいきなりボビー不在の影響がモロに出るかと思われたわけですが、この日はそこまで痛切にボビー不在を感じることもありませんでした。
そう、エバンス!!!12P、8R(しかもORが7!!!)この数字だけでもエクセレント!!って叫びたくなるのに、そのうえディフェンスでも随所に光るものを見せてたらしくこの日最大の収穫であることは間違いありませんね。
タグ、ソンガイラの頑張りもこの日の収穫でしょう。エバンスと合わせてベンチの3人で24P、24R!そして特筆すべきは実に15のOR!!!
第4Qにこんなシーンがありました。
(7:15) [SAC] Stojakovic Jump Shot: Missed
(7:13) [SAC] Evans Tip Shot: Missed
(7:13) [SAC] Evans Rebound (Off:3 Def:1)
(7:12) [SAC] Ostertag Rebound (Off:2 Def:6)
(7:12) [MIA] Laettner Foul: Shooting (2 PF)
(7:12) [SAC] Ostertag Free Throw 1 of 2 missed
(7:12) [SAC] Team Rebound
(7:12) [SAC] Ostertag Free Throw 2 of 2 missed
(7:11) [SAC] Songaila Rebound (Off:4 Def:1)
(6:59) [MIA] D. Jones Foul: Personal (3 PF)
(6:59) [SAC 94-89] Bibby Free Throw 1 of 2 (18 PTS)
(6:59) [SAC 95-89] Bibby Free Throw 2 of 2 (19 PTS)
まあタグのFTミスは目をつぶるとして(苦笑)、こんだけORを連続してもぎ取るなんてキングスではなかなか無い事ですからねぇ。やられるのはしょっちゅうですけど(泣笑)。後半からはネット観戦してたんですけど、この時は思わず声が出ちゃいましたもん。嬉しさと驚きで(笑)シャック相手でこれはやっぱ嬉しいですよ。
数字だけでなく、実際試合でも流れが変わったのはウェバーとブラミがコートに戻ってから。
セレクションに疑問の残るシュートも何本かあったようですし、ディフェンスはもともとアレですし。
この日の敗因を求めるならこの交代が・・ブラミとウェバーがしっかりしてりゃあ・・・。って事になるのかもしれません。
ただ、ブラミはウェイドと激突して脛を負傷。一度ロッカーに下がり15針ほど縫って試合に復帰したって事情もあったらしいです。そしてウェバーはそこまでチームを支えてきてたわけですし、これまたビビーのときのように一概には責められないかなあとも思います。
もちろん主力なんだからしっかりして欲しいんですけどね。
でもそれよりもやはりベンチがそこまでしっかりチームを支えていてくれたことのほうが私は嬉しいです。
特にボビー離脱直後のこの試合。これからベンチはどうすんの?と不安を抱えながら始まったゲームですから余計に。
ソンガイラ、タグは今の調子を持続させて欲しいですし、エバンスもこの試合のようにエネルギーをチームに与えるようなプレーを続けてくれれば最高っス。
そしてバーンズとマーティン。エバンスの活躍に刺激されてなきゃ嘘でしょう。機会を与えられたときは張り切ってアピールして欲しいですね。
最近のコメント