↑この人がいたら展開もだいぶ変わってたんでしょうけどね。
SAC94-81NO
前戦の@MEMではペジャとボビーが手を怪我。心配されましたが2人ともこの試合は出場!しかもボビーは超元気!(笑)大事に至らなくて本当に良かったです。
しかしこの試合でもビビーにヒヤッとするシーンがあったようです。
な~んか危なっかしいですねぇ・・嫌な感じがします。こういうときは連続して起こるから恐いッス。
NOは今そういう怪我の悪循環にはまってしまってもがき苦しんでます。
西に移ってきたってだけでも気の毒なのにその上オールスタープレーヤーが3人不在・・。
キングスで言うとウェバー、ペジャ、ブラミがいないって事?こりゃどうしようもない(苦笑)
2年前のキングスならば、それでもどうにか戦える形には持っていけたかもしれません今のINDのように。
でもそんな芸当が出来る層の厚さを持ってることは特殊な事ですから。
キングスはもちろんNOにもこれ以上の怪我人が出ないように祈るばかりです。
そんな状態のNOが相手とはいえこちらもバックトゥバックの2戦目。実際スターター陣の動きは重くウェバーに至っては「まるでうちのおばあちゃんを背負ってプレーしてるみたいだ」とまで言われてました(苦笑)
ただそのかわりベンチは元気!!第2Qにベンチメンバーで一気に突き放し試合を決めました。
ボビーはもちろん(完全復調かも)、この日素晴らしかったのはバーンズ!
ディフェンス、スティール、リバウンドそして速攻からの得点。残った数字は平凡ですが、そのほとんどを16-0と突き放した第2Qの序盤数分に凝縮させたベンチメンバーとして理想的な仕事!もっとPTをあげたいッスね。
そしてこの日はひっさびさにマーティン、エバンス、ダニエルズが出場!「スケジュールチェック」の項でも書きましたが12月はこういう試合を増やしたいですね。
最近のコメント