SAC99-95LAC
この日のデイリーハイライトを見てたらダグのマジックデビュー戦の映像も流れてました。
ダグの素晴らしいパスからレイアップを決めたヒドが微笑みながらダグを指差してるシーンもありました。
嬉しいような悲しいようなビミョーな気持ちになっちゃいましたねぇ・・。
しかしもう決まってしまったことですからね。ダグの幸運を祈ります。グッドラック!
で、キングスの試合。
まずは現地ファンの採点を。
ペジャ(B)
ウェバー(A-)
ブラミ(C)
モブリー(B-)
ビビー(C-)
エバンス(B-)
ソンガイラ(C)
タグ(C)
ハウス(B)
アデルマン(B-)
エバンスとタグに関しては無事帰ってきてくれただけで(A)をあげたいぐらいなんですが(笑)
特にエバンス。12針縫う怪我だったようですが、本当に深刻なことにならなくて良かった。
もちろんキングスにとっても大きいですが、エバンスもここで長期離脱ともなるとやっと掴みかけたチャンスを逃してしまうところでしたからね。
この日も恐れることなくアグレッシブにプレーしていたようです。素晴らしい!!
ビビーも試合直前まで出場が疑問視される状態でしたが、なんとかプレーできたようで。
出来はイマイチだったようですがこれまた帰ってきてくれただけでOK!
そしてビビーのフォローに頑張ってくれたのがハウス!
まだフィットしてるとは言い難い状態のようですが、まずはビビーのPTを減らしてくれるだけでも有難いっス。
これから少しずつ、でも急いで!慣れてって欲しいですね。
モブリーはかなりスムーズにゲームに入れたようですね。
迎えるチームのほうもかなり気を使ってる印象です。このゲームのファーストショットはモブリーでした。
その後も意識的にモブリーにいい形で打たせようとという意思が見えるプレーも多かったようです。
意外だったのはキャリアハイの4ブロック!
ダグとのトレードって事でかなりディフェンスを意識してゲームに臨んでたようです。
アルコのファンの反応も上々だったようで、まずは良いスタートが切れて何よりっス。
気になるアテンプトのバランスはウェバーがペジャ、モブリーより10本以上多い形で正直どうなんだろ?って印象もありますが、ウェバーは「もっとアシストを増やしたい、他の選手のシュートチャンスを作りたい」って感じのコメントを試合後残してるんで見守っていきたいですね。この日に関して言えば確率的には(25/16)文句は無いですし。
ただLACは前日にMIAと2OTの大激戦を終えてそのままサクラメントに来てたわけで、疲労は相当なものだったはず。
もうちょっと条件が厳しい試合だったらヤバかったかなあ・・ってのも正直なところです。
まあ、しばらくはモブリー、ハウスのフィット重視、ゲームの内容重視で結果は問わずに・・・って訳には行かないんですよ!
PHOの雲行きが怪しくなって来てますから。詰められるときにできるだけ詰めときたいところです。
次はLAでLACと再戦。どういうゲームをするのか?興味深いッスね。
ただなあ・・デーゲームなんだよなぁ・・・。ホント笑っちゃうぐらい苦手ですからね(苦笑)
どうなることやら。
最近のコメント