SAC89-83LAC
あぁ・・いろいろ書きたいことがあるのに時間がナーイ!!
苦戦が予想されたデーゲーム。第1Qは予想外の好スタート。「ん?寝ぼけてない!!」と驚いてたらその後第2Q、第3Qとすやすやと眠りに(苦笑)
特に第3Q、ブラミが感情のコントロールを失って拙いプレーの連発、テクニカル、シューティングファール、TO・・と散々な出来だったようです。
(8:03) [SAC] Miller Layup Shot: Missed
(8:02) [LAC] Kaman Rebound (Off:6 Def:6)
(7:56) [LAC] Maggette Layup Shot: Missed
(7:56) [LAC 51-53] Brand Slam Dunk Shot: Made (16 PTS)
(7:56) [LAC] Brand Rebound (Off:5 Def:1)
(7:56) [SAC] Miller Foul: Technical (1 PF)
(7:56) [LAC 52-53] Simmons Free Throw Technical (5 PTS)
(7:41) [SAC] Miller Layup Shot: Missed Block: Brand (3 BLK)
(7:39) [SAC] Miller Rebound (Off:1 Def:7)
(7:39) [SAC] Miller Layup Shot: Missed Block: Kaman (2 BLK)
(7:39) [LAC] Brand Rebound (Off:5 Def:2)
(7:39) [SAC] Miller Foul: Personal (2 PF)
↑その一例。彼がイライラしてるときに見せる泣き怒りの顔が目に浮かびます(苦笑)
チームも一気にメルトダウン。最大16点あったリードを失って逆に8点差をつけられるピンチ。
ライブでネット観戦できてたんですが、こっちが泣き怒りたかったですよ(笑)
「ブラミの頭を冷やせー!タグ出せコラア!」って。
これで負けてたらブラミは正座で反省モンでしたね。
このピンチを救ったのはウェバーとモブリー。
2人の踏ん張りでなんとか巻き返し第4Qの逆転へつなげてくれました。
しかも驚いたのはチームも審判相手に戦う悪循環に入りかけてた第3Qに選手を集めカツを入れたのはモブリーだという事。
キングスデビューの前戦後のコメントでもキングスの問題点(ディフェンス)をハッキリ指摘してました。
かなり偏見の入った見方なんですが、今までフランシスと好き勝手やってた選手。ってイメージしかなかったんで(ゴメン!)良い意味で驚いてます。
チームとして機能するか?フィットできるか?ってのはこれからまだ時間を必要とするかもしれませんが、これだけモチベーション高く、強い意志を持ってプレーしてくれている事は素直に嬉しいです。ウェルカムモブリー!よーこそサクラメント・キングスへ!
ただ、ゲーム内容としてはまだまだ。
特に一貫して改善傾向だったリバウンドがここ2戦ボッロボロなのが気にかかります。
これがLACのフロンコートの力によるものか?キングスの持病再発か?これからを見ていきたいッスね。
そしてバックトゥバックになる明日のPOR戦は今日散々だったブラミの名誉挽回に期待!
最後にアデルマンに1つだけ。
いや、モブリー、ハウスのフィットを最優先してるだろうから仕方ないとは思うんですけど、ちょっとで良いからマーティンを使って欲しいなあ・・。ダメっスか?
腐る性格の選手じゃないんでそこは心配ないとは思うんですけどね。
単に私が見たいだけです。ハイ(笑)
最近のコメント