SAC117-121NO
出来れば3勝1敗でこのロードトリップは終えたかったところでしたがねぇ・・・
言い訳は出来るとは思うんですよ。
ウェバー(第1Qは4/9、10P、10R!ただ、それ以降は2/13、12P、3R)や、このロードトリップ中鬼神の如き活躍を見せてたビビーの不調はやはりバックトゥバックの2戦目しかも7日で5戦目という厳しい日程の影響が大でしょう。
第4Q、OTのディフェンスの崩壊もやっぱりバテがきてたのかなあ・・とも思います。
NOはバロン、ロドニーが帰ってきてチーム状態は上向きですし。
また、この試合はボビーの不在が彼の離脱後初めて勝敗に大きな影響を及ぼした試合だとも思います。
ビビーが絶不調でしたから。
特に終盤ディカウに痛いシュートをいくつか決められましたが、ボビーだったらどうか?もしくはビビーがフレッシュな状態だったらどうだったか?
ただ、どんな言い訳を並べてもここまで2勝しかしてないチームに負けて良い理由にはならんのですけど(苦笑)
まあ、終わったことをアレコレ言っても仕方ないですしね。先を見ないと。
ここからは8戦中7戦がアルコでのゲーム。
ここでどういったゲームをするのか?が大事でしょうね。
特に先ほどボビー不在が大きかったと言いましたが、エディ・ハウス。
彼を比較的スケジュールの楽になるここでチームにうまく噛ませる事が出来るか?
ロードトリップ中の収穫はベンチ陣が合格点の仕事を続けていた事。
ここでハウスが戦力になることができればより一層の厚みとなるはずなんですが。
最近のコメント