ある程度予想されたことではありましたが、実際に起こってみるとなんとも寂しいッスね・・・。
願わくば、引退セレモニーはステイプルズじゃなくアルコで。
キングスの選手としてディバッツを送り出してあげたいです。
本当に今までありがとう!ひたすらに感謝!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在7/17、日曜日です。
どうやら今回の報道、誤報である可能性もでてきてるようですね。
もうしばらく見てみないとなんとも言えないですが。
ちょっと安易に報道を信じすぎちゃったかも?と反省中です。
事の次第がハッキリしたらまた改めて。どうもスイマセン!
mugi様、お久しぶりです。ディバッツ遂に引退ですね。レイカーズに移籍してからは、怪我に悩まされ、ほとんど満足にプレーできなかったために、本人は悔いに残る部分もあるかもしれません。本当におつかれさまです。
話は変わりますが、モブリーは、クリッパーズに移籍ですね。もう1年キングスのモブリーを見たかったという希望もありますが、レッドやヒューズなどのSGのバブリー契約の影響も少なからずあるでしょうし、仕方ないですよね。でも本当に悔しいです。
これでエバンスの引き止めは、絶対条件になるのでしょうか。クリスティー復帰の噂もありますが、エバンスは何としても引き止めて欲しいです。
投稿情報: メエ | 2005年7 月15日 (金) 17:19
ディバッツ引退ですか、、。できれば、キングスで引退してほしかったですね。何は、ともあれ今までお疲れ様です。
投稿情報: obukorikori | 2005年7 月15日 (金) 17:26
そうか、残念ですね。
ビッグマンの引退の仕方は結構、寂しいことが多いような。
ユーイングといい、リック・スミッツといい。
ムトンボはもう少しがんばるのかな?
昨年ちゃんとプレーできていれば、LAもプレーオフに行って、HCはフィルじゃなかったかも、なんて思ったりして。
しかし、あのLAとのプレーオフで勝たせてあげたかったなあ。
投稿情報: teshi-hi | 2005年7 月15日 (金) 22:48
メエさん
どうもー!お久しぶりっス!お元気でした?
ディバッツはこれまで十分にチームの為、祖国の為、家族の為そして自分の為に戦ってきましたからね、ゆっくりと休んで欲しいです。
できればキングスとの縁は切れないで欲しいんですが。
コーチは無理でも何らかの形でキングスと関わっていて欲しいと願ってます。
モブリーは仕方ないでしょうねぇ・・・まあ、もともとスルーだったと思えば。
でも、なまじネネという希望を一度見せられただけにちょっとね(苦笑)
エバンスは残ってもらわんと。
マーティン、ガルシア、エバンスの競争って形が理想だと思いますから。
ただそれもこれも市場の動向次第ってとこはあるでしょうね・・・あまり吹っかけられるとどうしようもないかもしれませんし。
obukorikoriさん
どうもー!いらっしゃいませー!
怪我でシーズンを満足に送れなかったってのが、彼に引退を決意させた一番の理由なんでしょうね。
スピードその他の衰えは随分前からありました(苦笑)が、怪我だけには異常に強いお人でしたから。
仕方なかったとはいえ、やはりキングスで引退させることができなかったのはファンとして悲しくて寂しいです。
だからこそせめてセレモニーだけでもアルコで。って思うんですよね。
teshi-hiさん
どうもどうも!いらっしゃいませー!
ビッグマンは替えが効かないぶん、ギリギリまで戦力として期待されることが多いですからね・・・・どうしても良い形で終わるのが難しいのかもしれません。
コービーのあのわがま(自己規制)を御すことができる可能性があったのは、昨季のLALだとディバッツだけだったでしょうからねぇ・・。
まあ、LALがどうなろうと知ったこっちゃ無いんですが、ディバッツが最後に輝けなかったのはやはり残念ですねぇ・・。
投稿情報: mugi | 2005年7 月16日 (土) 06:43