先ほど短い旅行から帰ってまいりました。
・・・・・・・・・・・・で、最初に知ったニュースがこれかい!。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
以前からここを読んでくださっていた方はご存知かとは思いますが、私はこの日が来るのは前から覚悟はしてたつもりです。
でもね・・・寂しくて寂しくてたまらんのです。
プレースタイルはキングスのそれとは異質(だからこそのアクセントプレーヤー)だったボビーですが、彼の精神はキングスのシステム、思想の根幹である「エゴを捨てチームに尽くす」という考え方そのものだったと私は思ってます。
「今の立場(ベンチ)に不満は?」、「スターターでないことをどう思う?」と何度インタビュアーに話題を振られても絶対にその手の話には乗らなかったボビー。
いつも自分に自信満々のくせに、サラリーの話になると妙に申し訳なさそうになるボビー。あんたメチャクチャ安サラリーやん・・・・(泣笑)
生意気で鼻っ柱が強くて。でも、真っ直ぐで真摯で凄くいいヤツ。
これまた以前から読んでくだっさている方はご承知でしょうが、私の最愛のプレーヤーでした。
このトレードについての感想、今後のことなどはまた明日にでも。
1つだけ言える事は私は個人的には悪いトレードだとは全く思ってないです。
「レベルをできるだけ落とさずにチーム再建」というこれまでの方針からもぶれてないんじゃないかと。
でもこの悲しさだけはどうにもならんですよ。_| ̄|○
mugiさん、お帰りなさい~&お久しぶりです。
私がオフの動きを意識的にシャットアウトしていたのは、これを聞きたくなかったからです。(アラートが携帯に転送するようにしてあったので気付いちゃいました。)何を言えばと思っても、言葉がないです。
BJAX 大好きだよ~~~。寂しいです。
投稿情報: mia | 2005年7 月26日 (火) 02:06
逆にいえば、ボビーがそういう選手だからこそ相手チームも欲しかったわけで。望まれてのトレードですから、ボビーには決して悪いようにはならないでしょう。
・・・としか言い様がない(汗)
でもホント、SACは変革をするとなると、ものすごいスピードで変わっていきますね。
お馴染みの選手がいなくなるのは寂しいでしょうが、その代わりのものはきっちり得ているわけで、言わば前向きな喪失(なんだこれは?)ですから!
投稿情報: 3wayama | 2005年7 月26日 (火) 22:51
miaさんどうもー!いらっしゃいませー!お元気でした?
仕方のないことだとわかってはいてもやっぱりツラいっすよね・・。
こうなってしまったからにはあとはもうボビーの幸運を祈るだけです。
つーか、またJ-willと同じチームに!(苦笑)
どっちが重用されるのか興味深くもありますね。複雑でもありますが。
3wayamaさん
こんちはー!!お世話になってます!
もちろん悲しみは深いですが、それとは別に「故障歴が無ければ質の良いビッグマンが釣れたかも・・」とか考えやがってる超リアリストな自分もいるんでご心配(?)無く(苦笑)
今の改革の果断さはファンにとってはかなりツライものになってますが、私はこれで良いんだと思ってます。
中途半端が一番良くないですからね。
現時点でのビッグ3に手をつけるのもアリだろうと私が考えてるのはここだけのヒミツってことで(笑)
でもやっぱさすがにこれは勇気が要るだろうなあー。
投稿情報: mugi | 2005年7 月27日 (水) 07:18