延び延びになってた新CBAの発効がついに決定したようです。
ってことで、それに伴って現地8/2の正午からFA選手との契約が解禁される見込みになってます。
今日にも日本時間の3日の早朝にもバタバタと今まで報道されてた契約、トレードが正式に決定する流れですかね。
そして、キャップ、タックスのラインも決定しました。
キャップのラインが4950万。キングスにとって重要な意味を持つタックスのラインが6170万です。
ってことでキングス。
現時点でのサラリーは・・・。
ビビー 1150万
ブラミ 875万
ペジャ 760万
コーリス 600万
ケニー 611万
スキナー 495万
マーティン 93万
ガルシア 90万(ぐらい??)
ボンジ 800万
ハート 170万
合計で約5640万ぐらいですかね・・・・あ、もちろん単位はドルで。
現時点でのタックスまでの空きが530万程度。
ソンガイラと再契約するとして、かかるサラリーはおそらく500万程度。現時点での空きはほぼ埋まるでしょうね。
ケニー、スキナー、コーリスのうちの誰かがサラリー対策トレードで放出されそのぶんで、何人か(バーンズも?)契約するってのが一番予想される動きかとは思われます。
そうすっと最終的にはすこ~しタックスラインをオーバーって感じ?
まあ、ちょっとぐらいならマルーフもOKしてくれるでしょ!
あー・・・頭痛い。典型的な文系脳味噌持ちなんで数字ダメなんですよね(苦笑)
で、キングスのサラリー表とにらめっこしてて気づいたんですけど、ペジャと再契約せずになんとかガルシア、マーティンで穴埋め、スキナーをあきらめると、二年後のオフにはサラリーががっぽり空くんですよ。
二年後のオフかぁ・・・・ヤオが狙えますよぉお!!ブラミをPFにしてだな、ヤオCでディバッツ&ブラミの非黒人ツインタワーの夢再びぃぃ!!(妄想暴走中)
ハァハァ(荒い息)・・・・・まあ、そんな事はありえないですけど。(あったり前)
HOUがヤオを手放すわけ無いですし。
でも、そんなこんなを考えて思うのは、今オフここでミドル枠を使うのはどうなんだろ?って事。
いや、来シーズンだけを考えたらそりゃ使ったほうが戦力アップになるのは当然なんですけどね。
これから動くとすれば狙いはPF/Cの補強でしょう。
ボンジ、ハート、ガルシアの獲得、マーティンの成長(してるよな?)を考えればそれ以外のポジションはある程度めどが立ってきてますから。
う~ん・・・・言い方は悪いですが、来シーズンはケニー、スキナー、ソンガイラでごまかしながら行くのも手かなあ・・とも思ったりしたりしなかったり。
変にミドル枠を使って枠を埋めてしまい、来オフ、来来オフに動けなくなるのもなぁ・・・・。
優秀なビッグマンをなんとか加入させようとするのなら、我慢も必要だとも思うのですよ。
ミドル使っても2,3年の契約だったらそれほど問題はないとも思うんですけどね。
どうなるんだろ?どうするんだろ?まあ、全てはペトリーにお任せですけど。
最近のコメント