さあ、いよいよシーズンが始まりますよー!ああぁ待ち遠しかったぁああ!!キーッ!!(エキサイトしすぎ)
このオフ、いや昨シーズンから何度も書いてきましたが、今シーズンはついに世代交代、チーム運営路線の変更を果たしたキングスがこれからまた再び上を目指していけるのか?それとも一度沈んで一から出直すのか?分水嶺となる失敗の許されない大事な大事な超大事なシーズンです。
これだけどっちに転ぶかわからないシーズンは久しぶりですからね、期待と不安でドキドキしちゃいますな。
まず大事なのはスムーズにスタートできるか?若い、新しいチームですから。
ってことで、11月のスケジュールを見てみると・・・なにこれ?
いや~・・・前半キツイッスねぇ・・・開幕からいきなりバックトゥバックかよ!しかも2戦めがHOU!
そしてもうひとつの山が8日DET→9日DEN→11日DENの流れ。
DETとやってバックトゥバックで高地デンバーって・・・・殺す気か!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ここまでは我慢、我慢の展開になりそうッスねぇ・・。
ただ月の後半はだいぶ緩んできます。
アルコ4連戦@SEAを挟んでまたアルコで4連戦。
ここにどういうチーム状態で辿りつくかはもちろんまだわかりません。
ただどちらにせよ後半の恵まれたスケジュールの中で立て直せるか?一段と乗っていけるか?ここが凄く大事でしょうね。
ちゅうかね、11/11~12/8までで、14戦中実に12試合がアルコでの試合!!ロードはたったの2試合!うっひょー!パラダイスですか?いや、これはパラダイスですね?
・・・・まあ、逆に考えれば、その後は一気にロードの試合が増えてくるわけですが(当たり前)
ここでどれだけ勝てるか?乗っていけるか?っつーのはやっぱり凄く大事ですねシーズン全体を見ても。
あまり考えたくないですが、ここで苦しむようだと・・相当に厳しいシーズンになるのは間違いないでしょう。
そして11/11から始まるホームゲームラッシュに出来るだけ良い状態ではいるためにもそこまでに何とか一つか二つ勝ち越せれば・・・厳しいですけどね正直。
その為にはプレで少し(というかかなり?)心配だったペジャ、ビビー、ケニーの復調、そしてマーティン、ガルシアのステップアップ。ここら辺が条件になってきそうです。
まずは開幕戦の@NO。ここを気持ちよく勝って欲しいッスねぇ。
色々気の毒な事情のあるNOを応援したい気持ちも強くあるのですが、頑張ってもらうのはキングスとの試合のあとってことでひとつヨロシク!(苦笑)
最近のコメント