SAC93-91MIN
ボンジィィィイイイィイ!!!!!!!
逆転のブザービター3P!!!!!!
いや~良い世の中になったもんです。試合直後にはハイライトがもうWEB上で見ることができますもんね。
もちろん繰り返し見たともさ!うははは~っ!!
・・・まあ、ボンジはその前に超大事なFTを一本外して危うく戦犯になるとこだったわけですが(苦笑)
それでも良しですよ!決めてくれたから良し!
ここまで体を張ってチームのために尽くしてくれているボンジにバスケの神様からご褒美って感じかもしれないッスね。
ってことで現地ファンの採点を。
ペジャ(C-)
ラヒム(B+)
ブラミ(C)
ボンジ(A)
ビビー(B-)
ケニー(B-)
ガルシア(C)
ハート(C)
スキナー(B+)
アデルマン(A)
今日の勝因はディフェンス。ディフェンスの改善はキングスがロードで勝っていく為の条件のひとつですから嬉しいです。
MINは前日PHIとOTを戦ってそのままミネソタへとんぼ返り。というかなりタフなスケジュールでしたから、そこら辺は割り引いて考えなきゃいけないものの、それでも良いゲームが苦手なターゲットセンターで出来た事は評価したいッスね。
もうひとつの収穫はスキナー。あくまで最悪の時期と比較してですが、だんだんとPTが伸びてきてますね。ガベッジタイムのみの出場が多かった彼ですが第1Q終盤から第2Qにかけての時間帯に使われることも多くなってきました。
存在感も増してきてくれているようです。どうかこのまま・・・。ついでにハートももうちょっと・・・・
で、次はバックトゥバックでDETと。いや、これは正直キビシーでしょう。
勝敗は別としても意地、意思、魂を見せて欲しいッスね。
前回のアルコでの惨敗のリベンジの意味もありますから。
試合とは関係のないニュースですが、ア-テストの突然のトレード要求とそれに連動してのペジャ関連の噂が大量に出てきてますねぇ・・。(ペトリーは即座に否定。)
ここは静観ってことで。以前にも書きましたがこれはこれから始まるペジャ狂想曲の序章に過ぎないでしょうから。
いちいち対応してたら身が持たないっスよ。(苦笑)
個人的にはアーテストには興味ないッスけど。能力の高さは皆さんご存知の通りですが、彼のメンタル面でのリスクが高すぎますよ。
それにしてもINDファンには同情します。どんなに負けが込むことよりもこの手の話が一番辛いんですよねぇ・・ファンにとっては。ペジャ騒動で経験済みですからね、キングスファンは。
最近のコメント