SAC119-90PHO
今日はリーグパスもBSもこの試合の放送なんですね。
なんか今シーズンは放送試合がダブってることが多くないッスか?
いや、こんなゲームだったらいくらダブってもらってもかまわないですケド(笑)
いや~・・・素晴らしい試合でした!!グレートゲーム!堪能したああっ!
こんなに元気なアルコのファンを見るのはいつ以来でしょうかね。
そしてこんなに笑顔の多いキングスの選手達を見るのも久々な気がします。
もうね、嬉しくてねぇ・・・涙出そうだったのはここだけの秘密です(笑)
最高の試合、そして久しぶりに見たディバッツの姿。(この日はアルコで観戦してました。放送席にゲストで呼ばれてしゃべり倒してましたよ(苦笑))
悩み苦しむ日本中のキングスファンに遅めのお年玉って感じっスかね。
BS観戦の皆様もご堪能ください~♪
おっと忘れてましたよ!マーティン、ガルシア!!キャリアハイおめでとう!!
素晴らしいプレーでした!2人とも元気すぎ(笑)
日本のキングスファン以外のNBAファンの方には少しはこれで覚えてもらえるんじゃないでしょうか。
それにしてもあんなに自信に満ち溢れた表情のマーティンは初めて見た気がします。
自信と積極性。これまでの彼に足りないものでしたからね、今日は彼の成長を見る事が出来て本当に嬉しかったです。
まあ、ガルシアのほうは、ほっといても自信と積極性だけは過剰なくらい持ってそうですが(苦笑)
ぺジャとラヒームはLAL戦で戻るらしいんですけどボンジはいつごろ戻るかわかりますか?
投稿情報: 王様 | 2006年1 月19日 (木) 19:07
王様さん、どうもー!いらっしゃいませー!
ORL戦をアルコで観戦した際にボンジの練習を見たファンによると、ピッチはだいぶ上がってきてるようで復帰はそう遠くないんじゃないかと私は思ってるんですが。
・・・・って言ってたら、Beeに記事が出ましたね。
http://www.sacbee.com/content/sports/basketball/kings/story/14090784p-14920846c.html
う~ん・・・ボンジはもうちょっとかかるのかもしれないっすねぇ・・。
今日復帰予定の二人にしても、ペジャの背中は慢性化してるようですから完治というには程遠いのかなあ?と。
ラヒムに至ってはテスト的意味合いの濃い復帰のようですしね。
顎のワイヤー入りっぱなしの流動食生活で減った体重は戻らぬまま・・・ホントに大丈夫?ってのが正直なとこです・・無理はして欲しくないんですが。
投稿情報: mugi | 2006年1 月20日 (金) 07:33
お久しぶりです。
リーグパスに入っていない私はサクラメントの試合、今シーズン初でした。
ガルシアを見るのも楽しみだったし、ビビーのプレーも久しぶりに見られたのでそれだけでも嬉しかったです。
こういっちゃ何ですが肩すかしなくらい強かったですね。
もう少し順位を上げていただいて、もう1試合くらいは見られるといいんですけど。
投稿情報: teshi-hi | 2006年1 月22日 (日) 19:36
teshi-hiさん、どうもー!こんにちはー!お久しぶりです!
teshi-hiさんもドラフト時から注目してらっしゃったガルシアですが、序盤は苦労してましたがだんだん良くなってきてますよぉ~。
今後の展開次第では、来シーズンはスターターもあるんじゃないッスかねー。
こういっちゃ何ですが肩すかしなくらい強かったですね。
うはは!なんとまあ失礼な(笑)
いや、お気になさらずに。気持ちはよ~くわかりますから。
はまるとかなり無類の強さなんですけどねぇ・・はまらないと全然・・・ってのが今シーズンのキングスの特徴かもしれません。
一度リズムを崩すと戻らないんですよね・・踏ん張りが効かないというか。(苦悩)。
ここらへんはウェバーというフランチャイズビルダーを失った後遺症のようなものかもしれませんねぇ・・。
投稿情報: mugi | 2006年1 月23日 (月) 00:36
そういえばウェバーも契約今年まででしたよね?ウェバーの動向は何か情報はありますか?個人的にはウェバーに戻ってきてほしいんですがPFは2人いるしありえないいでしょうが・・・。サイン&トレードなら、ケニーをSFにすれば、アーテスト等とぺジャ+αで空きを作ってオフに契約すれば・・・などいろいろ考えています。もしウェバーが戻ってきたらガルシア、マーティンも動きやすいと思うのですが。ミラーも得意のミドルレンジでパスやシュートを決めていいオフェンスの流れになると思うのですが。ディフェンスはよくならないと思いますが。
投稿情報: 王様 | 2006年1 月24日 (火) 20:13
王様さん、どうもー!レスが遅れてスイマセンです・・。
ウェバーの契約
まずはhoops hypeのサラリー表を。
http://www.hoopshype.com/salaries/philadelphia.htm
これが正しければ、ウェバーは今オフにプレーヤーオプションですね。
契約を解除するもしないもウェバー次第ってことでしょうか。
ただねぇ・・どうなんでしょ?もしウェバーが今の契約を放棄してFA市場に出ればサラリーはおそらく半額近くまで下がることになるでしょう。
そういう選択を彼がするか?正直しないんじゃないかと私は思ってますが。
ただ、ウェバーもPHIで必ずしも幸せとは言えない状況のようですから、サラリーが暴落するのを覚悟でFAになる可能性も全くないとは言えません。
でもそのときもSACに帰る事はないと私は思いますよ。
放出されたチームに戻るってのはないんじゃないかと思いますし、もしサラリー度外視で新たなチームを探すならば、リングを狙えるチームに行くでしょうから。
ウェバーにはなんとか幸せになって欲しいと願ってますが、残念ながらそれはキングスではない。ってのが私の見解です。
キングスにしてもここまで歩を進めてるわけですから、ここでまた時計の針を戻すような事はしちゃいけないし、しないだろうと思ってます。
投稿情報: mugi | 2006年1 月26日 (木) 07:47