オールスターウィークエンドがやっと終わって興味の中心はいよいよデッドラインになってくるんですが、キングスについての噂は皆無。
ここは動き無しか?と思ってたところでデンバーの地元紙にキングス関係の報道が。
http://www.denverpost.com/search/ci_3524411 ※ページの下のほう。
うーむ・・・・ボンジ⇔ワトソン&レナードですか・・・。
キングス側で言うとマーティンの台頭、ハート不調による控えPGの不在。そして今シーズンで契約の切れるボンジ。
ナゲッツ側で言うと深刻なSG不在、ジョージ・カールとレナードの確執、そしてワトソンはトレードをチームに要求してるとは以前から言われてました。
単なる噂と切り捨てるには色々と条件が揃い過ぎてる気もしますけどもねぇ・・・。
今後の展開に要注目ですね。
・・・・欲を言えばこれにネネが絡んでくれないかと(小声で)
そんな噂があったんですね。
っていうか、いい話じゃないですかー。
うまいコトまとまってくれないだろーか。
キングスの後半戦のタメに。
投稿情報: リエ | 2006年2 月20日 (月) 23:26
もう今週でトレード期限終わりですね。
ソニックスもチーム状況よくないみたいでどこかともう一回やるかも、とどこかで書いてましたが・・・なんせうろおぼえだし。うわさだし。ソニックスとか言われても。
http://jimikei.cocolog-nifty.com/
オールスターをフィーチャーしてみました。
あんまり僕のTBで埋めつくしてもなあ・・とおもったので。コメント内で控えめに。だいたい記事に関係ないし。何よりかるく下ネタ使っちゃったよ、という罪悪感があるので。ルーキーだし控えめにしないとだめですね。
落書きしてすみません。
投稿情報: たつお | 2006年2 月21日 (火) 00:19
リエさん
どうもー!いらっしゃいませー!こんにちは!
まだ噂ですから、もし万が一まとまったらまたこの件については書こうとは思ってるんですが、私個人の感想としては損得はビミョーだなあと。
控えPGとシューターという今のキングスにバッチリはまるトレードではあるんですがねぇ・・。
ネックはワトソンのサラリーかな?と思います。
500万スタートで09~10シーズンまで。
控えPGに置くにはちょっと高くて長過ぎるんですよね。
このサラリー&契約だったらボビーを呼び戻したほうが全然良くねえか?とも思いますし。まあ、年齢的な問題はありますけども。
ありえないことですしあまり考えたくはないですが、これがビビー放出という前提があるのならば、まだ納得はいくんですけどね。
ボンジを失うことについてもねぇ・・彼はチームのトップリバウンダーですから。
マーティンにスターターを完全に任しちゃって本当に大丈夫?って問題もありますし。
ただここまでのゲームを見てると、オフェンスにおいてアーテストとボンジがプレースタイル、プレーエリアともに完全に重なってるんでそこがボンジ復帰時に心配ではあるんですけどねぇ・・。
って自分で書いてて良くわかんなくなってきましたよ(苦笑)
イヤぶっちゃけメッチャボンジ好きなんで、出てったら嫌だなあ・・ってのもあるかな?正直。ありますね、うん。
それでも良いビッグマンとだったら・・涙を飲む覚悟は出来てるんですが。
投稿情報: mugi | 2006年2 月21日 (火) 07:24
たつおさん
押忍!お世話になってますー!
SEAは動くんじゃないですかね?チーム状況が悪すぎますよ。不満分子テンコ盛り(苦笑)
あまり気遣いは必要ないですよー!
TB、その他ご自由にどうぞどうぞ!基本的になんでもアリっスから。
オールスターの記事読みましたよー!
でね、マグレディにむかついてしょうがないんですが、どうしたらいいでしょう?(笑)
これだからオレ様思考のスターSGは好きになれないんだよなあ・・と、ちょっと毒を吐いてみたりする(苦笑)
投稿情報: mugi | 2006年2 月21日 (火) 07:36
そっか、サラリーかぁ。
アタシ、まだ、契約内容とかサラリーとかまで頭がまわらないので、勉強になります。ホントに。
で、ケビン・マーティンなんですけど、確かに彼に完全に任せるのは、ちと頼りない気がするけれど、長い目で見ると、今、彼をスターターからハズすのは、もったいないだろうと…しっかり育ってもらわないと。
とはいえ、ずーっとサクラメントに居てくれるのなら…ですが。(笑)
投稿情報: リエ | 2006年2 月21日 (火) 23:11
おざーっす。(なれなれしい)
毎日毎日、君は・・・君はここに住んでるのかね!とか言われるとどうしようもないですが。
ちょっとだけマグレディ擁護のために参りました。彼、下手すると欠場するんじゃないか、というほど落ち込んでたんです。ここ2,3試合の成績があからさまに落ちるほど。HCが家に様子を見に来るほど。それがニュースになるほどでした。
だからというか・・・俺としては・・・相変わらずのマグレディじゃないか、と思い、逆によかったです。ダンカンも笑ってますからね。「こいつう」みたいなかんじだったかと。
「・・・この人何も変わってない。元気な状態が、本質がこの態度ってどうなのよ。」とダンカンが感じた可能性は無きにしも非ずですが。
いろいろ書きましたが・・・基本的には、むかつく人なんでしょうね。(おい!)
投稿情報: たつお | 2006年2 月21日 (火) 23:40
リエさん
こんにちはー!
ウェバーが膝をやっちゃってDALに敗れて以降のキングスの動きには(ブラミ獲得以外)どれもサラリー削減ということが密接に関係してますから、どうしても意識せざるを得ないですよねぇ・・。
それにキングスは今、数年かけての再編の途上にあると思いますから、そういった意味でもできるだけ動かせない選手は増やしたくない。というのが正直なところではないかとは思います。
マーティン
これはねぇ・・・本当に難しい判断だと思いますです。
あくまでPOを狙うことをなによりも最優先するのならば、やはりボンジ先発マーティンベンチ。という形だとは思うんですが、おっしゃる通り今のマーティンの成長曲線を考えるとそれを鈍らせるような事はしたくない。って考え方もよ~くわかりますし・・・。
どっちが良いんだろ?・・よくわかんねえや(苦笑)
ただ、ここ2ヶ月の貴重な経験を踏まえて、もう一度ベンチからゲームを見てプレーするのも将来的なことを考えれば、マーティンにとって決してマイナスではないのではないかとは思います。それはそれで良い経験になるでしょうし、またそうしなきゃならんのではないかと。
冷たい言い方をすれば、それでダメになるようならばそこまでだとも言えますね。
もちろん、そんな事は全く望んでないッスけど(当たり前)
これからどうなるにせよ、どんな状況になってもマーティンにはそれを更なる成長へのきっかけにして欲しいと願ってますし、そうしてくれるだけの選手だと私は信じています。
って、また長くなっちゃったよ(苦笑)
どうも簡潔にまとめる。って行為が苦手ですね私は。
たつおさん、すいませんレスは後ほどー!
投稿情報: mugi | 2006年2 月22日 (水) 07:55
たつおさん
いらっしゃいませー!どうもどうも!!
マグレディ
なんか、ご友人が亡くなったとか御家族が病気だったとかあったらしいッスねぇ・・。
「しまった・・・言い過ぎた・・・」と、ただいま少し反省中です(苦笑)
フォローするわけではないですが、マグレディや黄色いユニフォームの8番のひとみたいな傲慢一歩手前な選手を私はどーしても好きになれませんが、彼らのあの傲慢さやエゴも裏返すと絶対的な自分への自信の現われではありますからねぇ・・。
それがクラッチタイムでの圧倒的なパフォーマンスに出たりするわけで。
そういう意味ではリスペクトもしてますよ。嫌いですけど(笑)
毎日毎日、君は・・・君はここに住んでるのかね!とか言われるとどうしようもないですが。
いやもうホントにお気になさらずにご自由に。
好きに遊んでもらってOKですよー!
私もちかい内にそちらにお邪魔させていただきますんで!
投稿情報: mugi | 2006年2 月22日 (水) 18:31