やっと時間、精神的に余裕が出来てきましたよ。今日は久々にお休み~♪
で、溜まりまくってるキングス戦を見まくる!と宣言してたわけですが、まだ全然観れてないッス(苦笑)
とりあえず@SAだけでも観とこっかなー・・って事で観ましたよ。
いやマジでグレートゲーム!!気持ちィィィイイ!!!
最初に結果を知ったときは「いったいこれはなんの罠だ??」と恐れおののいたんですが(苦笑)、なんてこたーない、キングスが素晴らしかったんですな。
ビビー、アーテストはもちろん素晴らしかったですが、彼らはこれくらいはやってくれないと困る選手達ですから置いといて(ゴメンね)
この試合、目に付いたのはボンジ!!いや~元気!!
コンディションが相当上がってきてますね。ほぼ万全じゃないんでしょうか。
ナジー・モハメドのダンクを正面からブロックしたシーンには度肝抜かれましたよ。どこまで強いんだアンタは(笑)
前半のケニーのプレーもヒジョーに良かったですね。ナイスアシスト連発!ディフェンス、リバウンドでも奮闘してました。
ここのところ数字的にはイマイチの日々が続いてる彼ですが、こういうプレーをしてくれれば数字は考えずに評価できるんじゃないでしょうかね。
数字的にはイマイチの日々といえばマーティン。心配されてる方も多いと思います。
ただ彼もこの試合のプレーはなかなかでしたよ。
特にディフェンスでの貢献度は大でしたね。
これまでは自分でボールを持ってのペネトレイト、シュートもしくは3Pラインで待ってのシュートがハーフコートオフェンスでの得点パターンの殆どだった彼ですが、この日はポストでボールを持った選手からパスを貰う為のカットインを多用してました。また実際なかなか良い動きを見せて成功率も高かったのがちょっと興味深かったッスね。
こういう向上心というか自分を高めようと試行錯誤している姿勢は買いたいです。
ただコンデション的にはまだ万全とは言えないようですし、苦闘中なのは事実。
しかし今のこの経験を生かしてって欲しいッスね。期待してるYO!そしてこの言葉はガルシアにも当てはまりますな。ガンバレよー!
と、ここまでは良い事ばっか言ってきたわけですが、もちろんSAが本調子ならこう簡単にはいかなかったでしょう。
特にダンカンの悪さにはちょっと驚きました。
足底筋炎を患ってるらしいですが・・・相当状態が良くないのかもしれませんねぇ・・。
足底筋炎といえばダグが引退する原因にもなったものですが、ダグ曰く「地獄のように痛い」らしいですから。
この試合のチームオフェンス、ディフェンスを続けていけばたいがいどんなチームが相手でもイケそうな気もするんですが、これをキープすることの難しさは前夜の@DALの惨敗、そしてこないだのHOU戦の勝ちはしたものの内容の低調さからも明らかです。
それでもこれだけ素晴らしいゲームを素晴らしいチーム相手に出来ることがわかっただけでもPOに向けて大きな収穫だとは思います。
最近のコメント