SAC102-84SA
今日も良い写真が多かったっスねぇ~
こうのもいいし
これもなかなか
それとこれも好きですね。
でもってオチはまたこの人(苦笑)
だから何やってんだよ(笑)
ノリノリなのはわかったからノリノリついでにオフにはノリノリで金を出(以下悲しくなってくるので略)
まずは現地ファンの採点を。
アーテスト(A-)
ケニー(C+)
ブラミ(B)
ボンジ(A+)
ビビー(B-)
マーティン(B)
ラヒム(C)
ハート(採点不能)
ガルシア(採点不能)
ポタペンコ(採点不能)
コーリス(採点不能)
アデルマン(A+)
マンオブザマッチはボンジで決まりでしょう。
25P!17R!!まさしくモンスター!!ヨッ!リバウンドアニマル!愛してるYO!
FTがちょっと気になりますが、それは彼をSGと思うからいけないのかも。
ちょっと小ぶりなPFだと思えば、まあ許容範囲かなと(笑)
冷静に現実を考えれば、彼が活躍して価値を上げて行くほどに来シーズンキングスのユニフォームを彼が着ている確率が下がってってるわけではあります。
ボンジ好きな私としてはちょっと複雑ではありますが・・・しょうがないッスね。そんなこんなはまたオフに話せばいいことですし。
まだゲームを見てないので確認は取れてないですが、この試合でちょっといいシーンがあったようです。
勝負が決まったラスト一分、アルコのファンがコーリスの名前を連呼してアデルマンに出場を促した・・ってことがあったらしいっす。
その声に応えるようにアデルマンはコーリスをフロアへ。アルコは大歓声に包まれたらしいです。
なんつーかね・・・こういうのってイイッスねぇ~。
コーリスがこのチームで果たしている役割とその貢献をファンは良く見てるんですね。
ものすっごく嬉しかったです。
それにしてもまさかこのシリーズでこんな余裕がある場面をキングスが作れるとは正直思ってもみなかったっスよ。いやたまげた!圧勝でしたね。ブローアウト!
バリーの同点3Pの借りはマーティンが返しました。
そしてGame1の惨敗の借りを今日。
ここからが本当の勝負ッスね。
次は再びサンアントニオへ。SAもここで負けると尻に火がつきますから死に物狂いで来るでしょう。
ボンジ、アーテストへの対策も練ってくるでしょうから、パスアウトしたボールをブラミ、ケニー、ビビーがどんだけ決めれるかが鍵になってきそうではあります。
そういった意味でも今日のブラミのプレーは心強いです。
SAもなりふり構ってはいられないでしょうから、かなり激しい戦いになる事は間違いないでしょうね。
くれぐれもアーテストとボンジ(とブラミもかな?)はクールにクールに。
それを是非お願いしたい!特にオーリーには要注意!
最近のコメント