キングスはハートトレード獲得時に2巡目指名権を放出した為今回のドラフトではドゥービー一人のみの指名となりました。
ってことで大事なのはサマーリーグでどれだけ掘り出し物を見つけられるか?
最低でも2巡目指名に相当する、もちろんあわよくばそれ以上の選手をなんとか探し出したいものです。
そしてその候補としてまず最初にキングスが声をかけたのがジャスティン・ウィリアムス。
どんな選手か?カレッジの数字を見てもらえれば一目瞭然かも。
http://www.sportsline.com/collegebasketball/players/playerpage/529903
おぉ~!見事なブロックお化けっぷりですな!(笑)
リバウンドも素晴らしい数字!
もちろん数字が全てではないですが、ブロック力とリバウンド力はキングスが欲して止まない能力ですから。
なんとか良いプレーを見せて生き残ってって欲しいッスね。
※Draft Expressのドラフト前評価。
http://www.draftexpress.com/viewprofile.php?p=346
期待したいナー・・つーか、させろこのヤロー!
mugiさんこんばんわ!
ご無沙汰しております。1年ぶりくらいでしょうか?
と言っても、書き込みをしていなかっただけで、殆ど毎日のように拝見させて頂いてました。
いよいよFA戦線ですね。
キングスはなんと言ってもボンジでしょうが、
キープするにしても、トレードするにしても
サインは確実にして欲しいですね。
現状のサラリーを考えると、ミドルレベル程度が限界でしょうか。
現ロスターの合計サラリーが5,700万ドル(ドゥービー含めて)ぐらいですから、
今年のタックスラインを6,300万ドルくらいとすると、キングスのサラリーの空きは500~600位ですか。
今オフどう動くのか、かなり楽しみではあるのですが、来シーズンで契約の切れる選手が3人
(合計サラリーが1,150万ドルくらい!)いる事を考えると、ボンジとの契約も見送って、来年に
大型補強を!なんてことを頭を掠めたりもします。
とにかく、ペトリーを信じるのみですね。
投稿情報: | 2006年7 月 1日 (土) 22:31
すいません。
下のコメント名前入れ忘れました。。。
投稿情報: arcoman | 2006年7 月 1日 (土) 22:33
おぉ!arcomanさん!お久しぶりです!!お元気でしたか?
私がHypeのキングスの現在のサラリー表を見るたびに思うのは「だいぶマトモになってきたなあ・・」って事です。
数年前のタックス完全無視状態はやはりキングスの抱えるマーケットの規模を考えると正気な状態ではなかったですからねぇ・・・。
もちろん、そこまでしてリングを狙いに行ってくれていたマルーフには感謝してますが。
そんなこんなを考えると私もarcomanさん同様、ボンジの扱いをどうすれば正解なのかわからなくなってきますねぇ・・。
心情的には残留熱望ですから残ってくれればそりゃもう嬉しいんですけども・・・う~ん本当に難しい。
まあ、どうなるにせよオフはこれから!楽しみたいッスね!
arcomanさんもまたいつでも遊びに来てください!
待ってますよー!!
投稿情報: mugi | 2006年7 月 3日 (月) 08:15