SAC94-111PHO
SAC112-96UTA
キングスのレギュラーシーズンのバックトゥバックが22回(パシフィック最多)。
プレでも2回ありますから全部で24回もあるんですね・・今回の連戦で一つ消化したから残るは23。うーむ考えただけでイヤになってきた(苦笑)
まずは@PHO。
ひときわ異彩を放つのはもちろん第3Qの43失点(苦笑)
でもまあ、相手はオフェンスに関してはド変態のPHOですからこういうこともあるんじゃないかと思いますよ。
ほかのQは比較的マトモですしね・・ってこんなのと比較すりゃあ大概のものはマトモに見えるでしょうけど(笑)
実際第3Qの映像を見ましたが気になるのはディフェンスよりもリバウンドですかねぇ。
セカンドチャンスを与えすぎ。
これに関してはこれからもキングスについて回る問題になりそうな気がします。
でもって今日のUTA戦。
試合前には「アーテスト背中の痛みの為MRI検査を受ける!結果はネガティヴだったものの欠場か?」という情報もありました。
もうね・・・心底ゾッとしましたよ。
まあ、てっきりベンチでスーツで見学だと思っていた彼がベンチから試合に出てきたことをライブスタッツで確認ときはもっとゾッとしましたが(苦笑)
正直ここは休んで欲しかったんですけどねー・・彼の熱意、労働観みたいなものを私はリスペクトしてますし、言われて休むタマじゃないことも承知はしているのですが。
ただプレーの内容自体はかなり良かったようです。そこのところは今日の収穫でしょうね。
でもちっとは休んでクレヨー!!
ここのところのマセルマンの選手起用を見てるとだいぶ構想が固まってきている事を感じます。
ここまでローテ確定と断言できるのがスターターの5人+ラヒム、サーモンズの7人。
それに続いているのがプライス、ガルシア、コーリス。といったところでしょうか。
特にこのプレでアピールに成功しているのがプライス!いや本当に素晴らしい!正直言って昨シーズン終了時点でこの時期プライスが第二PGの座をほぼ手中にするとはちょっと想像できなかったッスよ。ビックリです。
あとはシーズンに入ってどれくらいやれるか?
今のプレーを続けていれば問題ないとは思いますけどもね。頑張って欲しいです。
逆にちょっと困った事態になりつつあるのが第四のビッグマン争い。
う~ん・・・私的にはジャスティンに期待したいのですが、どうなる事やら。
最近のコメント