例によって多忙中のため、試合の話はほとんど出来ません!スイマセン!
それにしても@DALはヒドイ試合でしたねぇ。
実をいうとあまりの@DALの出来の悪さに昨日の段階で@SAの惨敗も覚悟しちゃいまして、スイートなのやハッピーなのや爆笑モノなどなど色々映像を集めて「泣いちゃダメー!キングスファンの皆さん、これで気分転換をどうぞ~!」的な展開にしちゃおうか・・・と、構想まで練って準備までしちゃってましたよ(苦笑)
まあ、今日の@SAは敗れはしたものの光の見える戦いぶりでしたし、そこまでやる必要はなくなったんですけど(笑)。
とはいえ、まだまだ厳しいスケジュールは続きます。
チームの状態も良いとはとても言えないのも事実。
そして特に気になるというか私の心を重くするのはコレ。
Artest not happy with role last night
・・・・う~ん。
まあ、それほど深刻に考える必要は無いのかもしれませんが・・。
アーテストとしてもなんとかしたかったから、LAC戦の自分の出来に手応えを感じていたからこその不満でしょうし。
実際あの@DALでファイトする姿勢を最後まで保っていたのは彼だけだったと思いますしね。
もちろんこういうコメントをしたのが「あの」アーテストだから余計に気にしてる部分もありますが、それよりもねぇ・・なんというかね、アーテストって「炭鉱のカナリア」っぽいとこがあると以前から感じてたのですよ。
ああ見えてストレスに人一倍敏感というか弱いというか(苦笑)
カナリアは死んじゃいますけど、アーテストの場合は、ほら色々と。
チーム全体のストレスを最初に表に出しちゃっただけなのかもなあ・・と。
キングスのオフェンスを見てるとそらストレスも溜まるだろうとも思うのですよ。
これはアーテストに限った事ではなく。
とにかくボールが回りませんからねぇ・・・。
ここらへんはマセルマン、AC陣にもうちょっと改善を望みたいところではあります。
いや、もう以前のキングスではないのですからオフェンスのトップチームになって欲しいなんて無茶は言いませんけども。
それでも、もうちょっとね。
それにしても現在のキングスの最大の問題点が相変わらずフロントコートにある事は@DALを見ても明らかです。
なんせあの試合ではコーリスがキングスでベストのインサイドの選手だったんですから(泣)
しかもガベッジタイムではガルシアがPFに入ってましたよ。・・・んあ~。
@SAではケニー、ラヒム、そしてブラミも頑張ってましたけどね。
逆に言うと彼らが踏んばってくれれば、あのレベルが相手でもなんとか勝負にはなるわけで。
やはりここですよねぇ・・・。
昨シーズンのプレではキングスでプレーしたシェンシャーを狙ってる??って噂もあるようですが、どうなんだろ?
魅力的な素材である事は間違いないですが、アデルマン体制ならともかく今のキングスにどうか?正直ピンとこないッスねぇ・・・。
そこでひとつだけペトリ&マルーフにお願いが。
10日間契約が解禁になったら(1/5だっけか?)ジャスティンを呼び戻してくれよおお!!
Dリーグで頑張ってまっせ!!
最近のコメント