なななななんと3試合連続でリーパスで放送!!
しししししししししか3連勝!!!あービックリした!
そそそそそそそんでもって内容もなかなかのもんですよ!!奥さん!!
特にDEN戦とNO戦の前半は、良い出来でしたね。
スティールを狙う積極的な守備から攻守の切り替えを早くしてオフェンスへ。
オフェンスもボールが良く回ってたんで確率が悪いときでも閉塞感はそれほど感じずに済みました。
なによりも上手く行ってるときは選手の顔も明るい!
ミスしたプレーヤーに「気にするな。」とタッチしたり、シュートを決めた選手がお膳立てしてくれた選手を指差したり。情けない話ではありますが、選手同士がこれだけポジティヴなコミニュケーションをとってる姿を見るのは今シーズン初めてかもしんないッスね。
アルコのファンもそこには敏感に反応したようでかなりハッピーな雰囲気に包まれてました。
この2試合、一体いつもとなにが違うのか?
思い当たるフシはマセルマンの欠場(例の飲酒運転のペナルティで2試合欠場)しかないんですよねぇ・・。
現地掲示板にも早速「 Fire Musselman, Hire Brooks」スレが立っちゃってますよ(苦笑)
う~む・・・・私はどちらかというとマセルマンを擁護したいとは思ってますし、同情する部分も多々あるとは思ってる立場の人間なんですが、こういうのを実際に見せられるとねぇ・・・。
これが単に対戦相手の状態に恵まれた幸運なのか?それとも?
これはもうこれからを見て行くしかないでしょうね。
しかし今までとは違いかすかな手ごたえらしきものを感じさせた3連勝にも私の心境は複雑なままです。
ぶっちゃけ、このまま上がって行くならPOを争うところまで上がって行かなければ何の意味も無いわけで。
デュラントが素晴らしい活躍を見せていてオデンが2位に落ちる可能性もでてきた2007ドラフト・・・う~む・・・・・・。
でもねぇ・・あのハッピーな選手たちやアルコのファンの姿を見てるとやっぱり勝って欲しいとも思うわけでして。
くあー・・・心は乱れますな。
最近のコメント