Clippers Sign Doug Christie To 10-Day Deal
祝祝祝~ッ!!!
以前からずっとカムバックの意思がある事は明言していたものの各チームの反応は薄く苦闘が続いていたダグですが、ついに復帰の道が開かれました!!
もちろん、彼にとっての本当の闘いはこれからなんですけどね。
それでもダグがようやく第一歩を踏み出せたことをファンとして素直に喜びたいですし、これからの彼を期待しながら見守りたいです。
で、キングスは・・・・・いや、試合は見てますし情報はチェックはしてるんですけども、「書く」となるとなかなかねぇ~・・・。
正直、現状そして未来を想えば果たして今キングスは勝って良いのか悪いのか?
そんでもってそう考えると一体どういうスタンスで試合試合を振り返っていけばいいのか?
結構ここらへんが悩ましくてですね、なかなか更新できずにいますよ。
まあ、デッドラインに向かってまた更新頻度は上がっていくだろうと自分で自分を楽観視はしてるんですけどねー。
で、おまけ!
Anthony Hamiltonの“Can't Let Go”。
下積みが長い苦労人な人ですが、原因はやっぱりルックスの悪さ、オーラの無さにあったのかなとは思いますね(苦笑)
ライブ映像で彼を見た正直な第一印象は「月亭可朝?」でしたから(笑)
でも、そういったマイナス要因をひっくり返す「喉」が彼にはありました。
mugiさん、ご無沙汰しています。
ここ数日情報をチェックできていなかったので、
ダグの写真をみて、キングス復帰かぁぁぁぁって
大ぬか喜びしてしまいましたよ。
プレイオフのマブズ戦でウェバーが怪我した後の
ダグの奮闘は今でも忘れられないもんで。
肝心のキングスですが、やっぱり負けたら悔しいですね。
それに変に負けが込むと、ラスベガス移転の話が大きくなりそうで、
アリコアリーナで応援するのが目下最大の夢である私としても
それは勘弁してほしいので、やっぱり勝って欲しいです。
(でもドラフト高順位は捨てがたいっす。)
今年は本当に複雑な気分ですね。
アンソニーハミルトンは特に一番新しいのが好きです。
私の「一回生で見てみたいリスト」の結構上位にランクインしています。
でも私の目下のヘビーローテーションはデヴィトTウォーカーの再発盤で、
星屑ギターに身も心もメロメロな今日この頃です。
投稿情報: Qing | 2007年2 月 5日 (月) 17:51
Qingさん、どうも~!!お久しぶりです!
ダグについてはキングスで復帰してくれればそれが我々としてはもちろんベストなんですが、こればかりはねぇ・・やり残した事があると彼が感じているからこそのカンバックでしょうから、まずは彼が完全燃焼できることを祈りたいとは思ってます。
キングスはねぇ・・(苦笑)
去年だったら「ドラフトなんて知ったことかあ!!上目指せえ!!」なんですが、今年はちょっと事情が違いますから・・。
「一回生で見てみたいリスト」
私もたま~にそんな事考えたりするんですが、もうダントツでボブ・マーリーっすね。
いや、これは「生で見たかった」になるのか?
でも・・やっぱり観たかったですね。
タイムマシンがあったら真っ先に1979年の武道館に行きますよ私は(笑)
投稿情報: mugi | 2007年2 月 7日 (水) 23:45