SAC93-117UTA
前項では大変失礼しました。いや、本当に時間ギッリギリだったもんでパニクっちゃってリンクを失敗しちゃいましたよ。では改めて。
Mike Bibby's Game 5 Winning Shot - NEW ANGLE!
・・・・先生、僕またこんな痺れるシーンが見たいです。またこんなハッピーでクレイジーなアルコのファンが見たいです・・。
ってまあその為にも我慢は必要なわけでね、今がまさにその時です。
@UTAの結果は・・・まあこんなもんだろと。
ただでさえ厳しいところにブラミが欠場ですからね。仕方がないッス。
第3Qに一応見せ場らしきものも作れたようですし、「今日はこれくらいにしといたろ」(めだか師匠風)の精神で(苦笑)
そのブラミは右ももを痛めてお休み。ただ、症状としてはそれ程でなく次の@MINには出場できる見通しです。
あとは収穫はぁ・・・ホウズのPTと得点が伸びた事!
そしてスイングマン三人が変わらず活躍してる事でしょうか。
アーテストの7試合の不在期間がこの試合で終わったわけですが、正直言って予想を遥かに上回るプレーをこの3人は見せてくれたと思います。
ESPNのコラムでもシーズン序盤のサプライズとしてサーモンズとマーティンがピックアップされてますよ!
Early-season play features many surprises
3人のこの期間の活躍というものはもちろんキングスにとって実に大きな収穫ですし、今後デッドライン前、オフのキングスの動きに影響を及ぼす可能性もいろんな意味であるでしょうね。
とまあ、試合の話はソコソコにその他諸々を。
予想されたとはいえやはりホッとしましたよ。
もうジャスティンはこれに懲りて妙な事はすんなと(苦笑)
いや真面目な話、彼にとって実質ファーストシーズンとなる大事な大事なシーズンの始まりにプレにも参加できずこんな形のスタートとなってしまったわけですから。その代償は小さいどころかかなり重く大きいものですよこれは。
それに、リーグからはさらに何試合かのペナルティがすぐにではなくても後に出る可能性もかなり高いですからね。
それでも身から出た錆ってヤツです。
自分の負債は自分で返すしかないですし彼のこれからの奮起に心から期待しています。たのむぜ!
ラヒムのPTが一向に伸びてこないのはてっきりオフに受けた膝の手術の影響かと思いましたが、もしかしたらそれだけではないのかもしれません。
そういえば、ラヒムの代理人が今の扱いに不満を表明してるような記事がどっかにあったような・・。あとで探してみようっと。
ORLはバティが肩の負傷でシーズン絶望。ドワイトが素晴らしい成長を見せてはいるものの、フロントコートの薄さはPOそしてそれ以上を目指す上で致命的となりかねません。
そこで浮上したのが今回のバティの怪我で得たインジャリーエクセプション(260万ぐらいだっけか?)+αでビッグマンをトレード補強するという考え方。
そしてその候補の中にラヒムがいる。という事でしょうかね。
ん~・・・どうなるかは全くわかりませーん!(苦笑)
ただ、ホウズ、そしてジャスティンが復帰となるとフロントコートの整理という流れになってもそれほど不自然とは思えないッスけどもねぇ・・・もちろん、それもこれもこれからの彼らのプレー内容次第ではあるでしょうが。
という事で次戦の@MINではアーテストが復帰です。
彼が今のキングスを見てなにを感じているのか?そして感じているとするならばそれをどう表現するのか?注目していきたいです。
そして近視眼的な視点で見れば気になるのは@MINでのスターターはどうなるのか?
噂のアーテストPF起用はあるのか?
ないとすれば誰がシックスマンなのか?これまた非常に気になるところッスね。
最近のコメント