SAC93-86TOR
ボックススコアhttp://www.nba.com/summerleague2008/games/boxscore.jsp?gameId=1520800005
サマーリーグがはじまると「ほほほ掘り出し物はどこ?どこなのおお!!!」って感じでテンション上がりまくるのが例年の私のパターンなのですが、今年はどーもそういう昂ぶりもないッスね。
というのも、現時点で来季の開幕ロスターが確実な選手が13人。2巡目指名の二人を入れると15人(!)。
もう既に満杯に近い状態ですからね、ちょっとここからキャンプ、プレシーズンを生き残るってのは現実的に考えて相当難しいのではないかと。
・・・・とかなんとか言いながら開幕のこの試合は朝5時に起きて観ましたけど!!(笑)
で、試合の感想は・・・ワンカメラで映像は粗いし暗いしで細かいとこはよくわかんねえ!!ってのが第一印象でしょうか(苦笑)
ドゥービー、ホウズ、シェルデンの3人はここでのプレーがどうこうってよりシーズンに入ってどれだけやれるか?が勝負って選手達ですからね、活躍して当然だと思いますしまたそうじゃなきゃ困るだろうと思います。
特に期待が大きいのはホウズ。皆様ご存知の通りブラミが開幕から5試合の出場停止となりました。
理由はドラッグテストに引っかかった為。5試合って事はマリファナですかね?
マリファナの使用に関しては日本とあちらでは感覚は大きく違いますから一概に責める気にもならんのですけども、とりあえず葉っぱキメたいんだったら引退後に好きなだけやってくれと(苦笑)
一方ホウズとしては大事な大事な二年目のシーズンに開幕から5試合のスターター出場という乗っていくにはこれ以上ない条件が幸か不幸か転がり込んできたわけですから。
怪我に気をつけながら万全の状態で開幕を迎えて欲しいッスね。そして望むのはもちろん一気のブレイク。期待してます。
そして、このサマーリーグの最注目点は言うまでもなくルーキー達のプレーぶり。
ただ・・・・映像がアレで細かいとこがよく判んないんでザッとした印象のみ!
トンプソン・・・印象に残ったのは走力、クイックネス、ムーブの滑らかさ、アグレッシブさ。ってとこでしょうか。やはり素材としてはかなりイイ!
逆に線の細さやプレーの粗さはまだまだ課題の残るとこかな?とも感じましたが。
シングレタリー(・・・で、読み方はいいのかな?)・・・イイ!もちろんこれからを見ていかなきゃなりませんがこのまま順調に行ければベンチからの戦力になる可能性はあると感じましたね。
クイックネス、ハンドリング、ドライブの鋭さとそこからのパスアウトの判断の良さ。ここらへんがセールスポイントでしょうか。
課題は一にも二にもシュート力でしょうかねやはり。
ユーイング・・・・殆ど印象に残らなかったよ・・・ゴメンね。ただ、勝負はまだまだこれから!驚異の身体能力を生かしてこれからアピールしてって欲しいッスね。
と、サマーリーグの話はここらへんにして問題のあの人の話を。
Artest hopes for trade from Kings
・・・・まあ、ここにきてこの話が大きなニュースになりつつあるわけです。
そして今熱いのはLALとのトレード話。
Lakers would be rolling the dice with Artest
アーテスト+ケニー⇔オドムですか。
ん~・・・どうなんだろ?この話は長くなるんでまた改めて!
まいど☆
やっぱしとゆーか、とうとうとゆーか、トレード要求しちゃいましたか。。。
めっちゃドライに、マリオンとかゲット出来るウルトラCなんて無いですかね!?
投稿情報: びびちん | 2008年7 月15日 (火) 23:37
びびちんさん、どうもです!
ん~・・やっぱり出ましたねトレード要求。
びびちんさんプレゼンツのマリオンをはじめ色々名前も出て来て・・・・・なんだか楽しいや!!(骨の髄までオフ好き)
投稿情報: mugi | 2008年7 月17日 (木) 23:53